-
1. 匿名 2022/04/26(火) 22:59:30
政府は今年度の当初予算などに計上している事業も加えた今回の物価高騰の緊急対策を総額で6兆2000億円程度とする方針です。
内訳は、
▽原油価格の高騰対策として1兆5000億円程度
▽原材料や食料などの安定供給対策として5000億円程度
▽中小企業対策として1兆3000億円程度
▽生活が苦しくなった人への支援策として1兆3000億円程度
▽今後への備えとして今年度予算の予備費の積み増しに1兆5000億円程度
を充てることにしています。
+8
-268
-
8. 匿名 2022/04/26(火) 23:01:15
>>1
消費税減税が一番経済対策になるんじゃないの
なんでしないの?+755
-7
-
26. 匿名 2022/04/26(火) 23:04:55
>>1
住民税が非課税なとこばっかり。
うちコロナで旦那は給料減、手取りで19万位に減って、私もパートに出たけど子供がいるから扶養内の月八万が時間的に限界。
生活保護世帯より手取り額低いのに。
+480
-14
-
29. 匿名 2022/04/26(火) 23:05:09
>>1
基本給あげろ!
ばら撒き意味なし!+171
-2
-
69. 匿名 2022/04/26(火) 23:15:50
>>1
金だけじゃなく食い物までやるって何なんだよ
たかられてる
飢えてる自国民をどうにかしなさいよ政府 ウクライナに食料品提供へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp岸田首相が、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を行った。ウクライナに対し、新たな食料品や医薬品を提供する方針を伝えた。
+157
-1
-
94. 匿名 2022/04/26(火) 23:24:24
>>1
助かる〜!って施策が1つも無いんだが。
みんなはある?
生活に直結してないことばかりじゃない?
国産小麦の〜とか、そんなすぐ対応できないでしょうに。+80
-0
-
141. 匿名 2022/04/26(火) 23:37:01
>>1
先手先手で対策を打っていくって、後手後手にしか見えないんだけど。+10
-0
-
196. 匿名 2022/04/26(火) 23:56:25
>>1
非課税世帯子供の人数✖️5万と世帯で10万もらえるの?マジで?+2
-6
-
248. 匿名 2022/04/27(水) 01:26:49
>>1
たかだか人並みの年収だけど給料の25パーは税金でとんでるのよ
非課税世帯=生活困窮者なの?
こっちも十分困窮してるよ。。+18
-0
-
267. 匿名 2022/04/27(水) 03:15:28
>>1
緊急小口資金の貸し出し延長8月までとか露骨に参議院選挙までは延長しますってことね。了解。で?選挙終わったら?+7
-0
-
292. 匿名 2022/04/27(水) 07:22:38
>>1
普通の庶民では日本じゃもう暮らせませんよー!!
他国にお金配ってる場合ではないんですよ!他国に助けてもらう立場まで落ちたんですよ!!+18
-1
-
296. 匿名 2022/04/27(水) 07:33:36
>>1
ウクライナからのレジャー難民よりずっと下
兵士にならず真っ先に逃亡して元気に日本に居座るイスラエル若手男性成人
なおウクライナは日本への歴史的誹謗中傷を辞めない姿勢+16
-0
-
299. 匿名 2022/04/27(水) 07:40:04
>>1
普通の家庭に全く恩恵がない。
コロナとウクライナ問題で不利益被ったのは全国民。
給付金ではなく、1)消費税減税←逆進性あり低所得者ほど苦しい2)コロナ規制撤廃3)ガソリンの二重課税是正4)原発再稼働による電力の安定供給と値下げ
これすれば困窮家庭も一般家庭もみんな随分楽になる。増税は全国民にするのに不公平。意見送ってみた。話を聞く設定ってなくなったのかな?+19
-0
-
334. 匿名 2022/04/27(水) 09:00:44
>>1
一切減税してない+4
-0
-
341. 匿名 2022/04/27(水) 09:14:08
>>1
これ非課税ちょい上の世帯は確実に非課税世帯よりも苦しい生活になってそう。+7
-0
-
372. 匿名 2022/04/27(水) 11:57:24
>>1
てかさ、コロナ予備費12兆円のうち9割が使途不明って国民のこと完全舐めてるよね。どこいったか説明しろクソ政府‼️+11
-0
-
374. 匿名 2022/04/27(水) 12:07:22
>>1
円安じゃ何やっても無駄
国が買い漁ってでも株価上げろ+2
-0
-
431. 匿名 2022/04/27(水) 18:58:58
>>1
国産小麦の生産って聞こえがいいけど、肥料や原材料はどうなるの?今はその肥料が高騰してるから止めちゃう農家さんが増えてる事知らないのかな?総理大臣は。
昨日の会見ショボいて笑われてるもんね。このまま岸田政権続くなら一年後の日本は…。+3
-0
-
437. 匿名 2022/04/27(水) 19:14:54
>>1
都内のダーツバー経営してる知り合いは給付金だけで1800万だってよ
やってられないってば+0
-2
-
454. 匿名 2022/04/27(水) 20:55:55
>>1
物価上昇で国民全員が打撃受けてんだから、非課税世帯とか子育て世帯だけじゃなく皆に支援してよ。さすがに不公平だわ。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は、26日夕方、総理大臣官邸で関係閣僚会議を開き、物価の上昇を踏まえた緊急対策を決定しました。