ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/04/26(火) 16:20:02 

    スマホは自分で修理する時代?AppleやGoogleが補修パーツ&サービス提供へ - ライブドアニュース
    スマホは自分で修理する時代?AppleやGoogleが補修パーツ&サービス提供へ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    スマートフォンはコミュニケーションからゲーム、決済まででできる万能な便利ツールだ。 しかし便利過ぎるが故に、スマートフォンが故障した場合は非常に困るうえ、対応が超面倒でもある。


    ・自分で買ったものだから自分で正しく修理したい。
    ・昼間は時間が無いため、夜に自宅で修理したい。
    こうした「修理する権利」を主張する声が海外では高まっている。

    そこで大手メーカーの一部は正規の補修パーツをユーザーが受け取り、自分で修理できるサービスを2022年から開始する予定だ。

    アップルが開始する「Self Service Repair」では、ディスプレイ、バッテリー、カメラなど最も故障や破損の多いパーツから利用できるようになる。それ以外の修理パーツは下半期以降に提供される予定だ。

    アップルがまもなく始めるサービスも、電気工作に慣れている人や、あるいは個人で修理店を開いている人がターゲットになるようだ。

    +34

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/26(火) 16:20:52 

    >>1
    わー嬉しい

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/26(火) 16:39:04 

    >>1
    ついに割れた液晶を自ら交換する時がきたか…
    今でも出来るんだけど、本当にこのパーツ大丈夫かな?とか考えるのも、ドライヤーでちゃんと剥がせるか神経使うのもめんどさい
    純正パーツが5000円近くするならお店で頼む
    2500円以下で出来るなら自分でやる

    +8

    -0