-
37271. 匿名 2022/05/13(金) 14:45:44
>>37202
なにをもって「普通」といってんだろうね?
生まれてこの方、皇室の生活してんなら、それこそが「普通」なんじゃないの?
庶民の団地の生活こそが「非日常」でしょう。
あ、そうか。
団地生活が普通だった嫁の影響で、「普通」の概念が壊れちゃったとか?+188
-1
-
37289. 匿名 2022/05/13(金) 14:53:51
>>37271
シャワートイレなんかを日常的に使っている日本人の生活は、発展途上国から見たら殿上人の暮らしに見えるだろう。
でも、日本人からしたら便利な暮らしはただの「普通」。
発展途上国の、トイレもないような生活を「普通」とは思わない。
それと似ていて、皇族の暮らしを生まれた瞬間からしていたら、それが普通になると思うんだよね。
なのに「普通」になりたいというのは、カワタツの影響が大きいのか、
一時的な娯楽的アドベンチャーを求めているだけなのか(無人島に住む的な非日常を楽しみたいだけなのか)。
笑ゥせぇるすまんに、鯰の願いをかなえてもらいたいわw
目が覚めたら、西成の簡易宿にいる鯰、興奮し楽しめたのは初日だけで……。+104
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する