-
1. 匿名 2015/06/17(水) 08:53:51
エコ推によると、番組側から「不正に利益を得ているリサイクル事業者の実態解明の取材に協力してほしい」との要請があり、理事長らが取材に応じた。しかし、4月23日の放送では「(エコ推が)不正に経費を使用したかのような内容に編集されていた」と主張している。
フジテレビ広報部は「詳細な申し立て内容は把握していないが、協会側が指摘するような恣意しい的な編集などは行っておらず、取材目的もきちんと説明している」とコメントした。
関連トピ↓↓「地球に愛を 子どもに愛を」のエコキャップ推進協会、1年半前からワクチン代を寄付していなかったと謝罪girlschannel.net「地球に愛を 子どもに愛を」のエコキャップ推進協会、1年半前からワクチン代を寄付していなかったと謝罪 同協会は、一般から集まったキャップはリサイクル業者に売却し、売却益の一部を認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会」(JCV)に寄付してきた...
+6
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」が取材内容と異なる放送をしたとして、横浜市のNPO法人「エコキャップ推進協会(エコ推)」は16日、放送倫理・番組向上機構(BPO)に審議・審理の申し立てを行ったと明らかにした。