-
7803. 匿名 2022/04/22(金) 12:25:29
>>7692
そうなんですよね…
そこが難しい
自民党に入れなくてもどこに入れたらいいのか全く分からないです+8
-0
-
7824. 匿名 2022/04/22(金) 12:36:46
>>7803
いや、自民だよ。有事の時こそ平常時のメンバーで対応しなきゃ国が回らないよ。重要な外交があるし。
でもこのままじゃダメ!だからしっかり抗議するしかない。
私達にとってより良い日本にするために、しっかり抗議する。これしかないと思う。+5
-1
-
7833. 匿名 2022/04/22(金) 12:39:22
>>7803
新しい保守政党はできているから、テレビや既存メディアではほとんどとりあげないけど
新党くにもり、参政党は参議院選挙でのびそう。(演説動画を見るとかなりの人たち数百人単位で聞いているから)
YouTubeにそれぞれ演説動画もあるので時間があるときに見てみては?
今度の参議院選挙は政権選択選挙ではないから、自民がぼろ負けしても悪夢の民主党政権みたいなことはない。
でも逆に自民が負けなかったら岸田政権は続く、とりあえず今の日本の現状を打破するためには岸田政権を倒すこと、
売国与野党議員をおとして、新しい政党の保守議員を国会に送りこむしかないと思う。急にはかわらないけど種をまかないと芽が出ないから。+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する