ガールズちゃんねる
  • 7780. 匿名 2022/04/22(金) 12:07:50 

    そもそもなんで国民がウクライナに同情する様に毎日毎日メディアが悲しいニュース映像流すの?
    それ以前に紛争とかあんのにそれはなんでスルーすんのかな?
    資源(スマホのリチウム電池)巡って死人出てんのに
    メディアが流す映像がアメリカ経由だと聞いてもう私は見なくなったよ
    そういう風に国民の感情操作してんだなって
    まぁ、偏向報道ってやつだよね

    +30

    -0

  • 7801. 匿名 2022/04/22(金) 12:25:00 

    >>7780
    同感です。
    悲しそーな顔して声詰まらせながら印象操作だし
    もっと報道しなきゃいけない事あると思う。
    福島だってまだ復興してないし、熊本だってそう。
    震災復興税取ってるけど、まさかウクライナに使ってないよね?
    それに福島にいる家畜は一斉に処分
    大切なことは隠して報道。

    ウクライナが武器を作り中国に売ったりしてるのに
    それは報道しない

    日本に取って必要ない事を報道してほしい

    +37

    -0

  • 7892. 匿名 2022/04/22(金) 13:29:31 

    >>7780
    ウクライナ関連Newsは、ウクライナ=善、ロシア=悪との印象操作しようとしていると強く感じます。

    過去、表や裏に米国が絡んだ紛争や戦争でも、同じような印象操作が行われました。(後で嘘とバレた)
    ですから、
    『子供、女性、妊婦、高齢者、動物』
    『泣いている姿、可哀想な姿、気の毒、酷い様子』

    上記を組み合わせ映像が流された時は要注意です。別の角度からの情報を探すようにしています。

    今回のウクライナと過去に行われた印象操作と比べると、流される頻度が異様に多く執拗で(洗脳に近い感じで)、同情を誘うや善悪以外の別の隠された意図があるのではないかと勘ぐりたくなります。

    ウクライナについては、前回の大統領選絡みで、
    バイデン息子の破格の高収入と別荘、米民主党大物議員子弟や親戚が得ていた高収入、栗ントン財団などの黒いカネやマネロンの話、ウクライナの腐敗が酷い話、2014年クーデターの裏の首謀者を知っていたので、最初からNewsは眉に唾を付けて見ていました。

    日本で流れる米国経由のNewsは、なぜか米民主党寄りメディアからのものがほとんどです。

    +33

    -0