ガールズちゃんねる
  • 6504. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:19 

    >>6201
    あなたにそんなこと言われる筋合いはない。2年前も人間を媒体として海外から持ち込まれたけど何もなかったでしょ。それに今回はワクチンを打っている犬の証明書がない犬を、空港で免疫検査をして、免疫があるのを確認した上で、さらに2回注射が終わったら連れて帰れる。しかも他の動物とは隔離するのが条件で、抗体がある=狂犬病の注射をしているので狂犬病になる事まずはない。通常の証明書が用意出来ないだけ。

    +2

    -32

  • 6528. 匿名 2022/04/21(木) 20:51:18 

    >>6504
    あれ空港でストップかかったし人間と暴れ方違います。以上

    +3

    -0

  • 6535. 匿名 2022/04/21(木) 20:52:08 

    >>6504
    横だけど、それが通るならそもそも他国からの動物全部今回と同じ扱いでいいんだよ
    でもそれはしていない
    何が違うかというと、あの「ウクライナ」の避難民がゴネたという点
    農水省も「戦時下のため人道的に」という理由を言っている
    そんな扱いは筋道がおかしいって小学生でも分かるよ

    +33

    -0

  • 6622. 匿名 2022/04/21(木) 21:06:22 

    >>6504
    そんな話は誰もしていない。
    これまでの入管、検疫の手続を受けろと言っている。そこをクリアして入国してきたなら仕方なく受け入れてあげるよ。
    わかってる?ここは日本。日本の法律が適用されます。そして、如何なる場合であっても、国民の安全が最優先事項です。

    +37

    -3

  • 6623. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:09 

    >>6504
    あんた馬鹿?
    あのフィリピン人死んでるし狂犬病と診断されるまでに時間かかって違う治療沢山されてる上、治療に携わった医療従事者ほぼ全員狂犬病ワクチンを曝露後接種してる
    なぜか?ヒトヒト感染は稀だけど唾液からの感染は否定できないから医療従事者に対しこの対応をした
    そしてこれは輸入狂犬病と言われているもの
    この亡くなった人は発症する8ヶ月前に犬に噛まれた事が狂犬病感染理由だった
    ヒトヒト感染は稀でもヒト犬は普通に感染する
    キャリア持ちの犬がいるケースと人だけのケースではリスクが全然違うよ
    同列に語れる話じゃないし、肝心の曝露後接種できるワクチンが日本には数がないんだけども

    +27

    -2

  • 6644. 匿名 2022/04/21(木) 21:10:41 

    >>6504
    違う。
    抗体がある=感染して抗体があるのか、ワクチンの抗体なのかの区別がつかない。
    だから発症の可能性のある期間は隔離が必要。
    何の為に今までずっと隔離期間を設けてきてたか分からない?
    これでもし、狂犬病が出なかったとしてもこの問題は解決していない。何故ならば外国人の為に日本が検疫を緩和したという前例が残ってしまうから。今後もずっと恐怖に怯えながら生活することになる。

    +18

    -2