-
56. 匿名 2022/04/17(日) 14:45:32
>>23
>>11
コロナ禍の現在、いまは違う。
消毒専門の人雇って、床から壁から椅子テーブル、ロッカー、玩具、一日中消毒してもらっている。
それ以外にも、保育士1人ひとりが消毒をまめに行っている。
だから消毒液の消費量ハンパない。+78
-3
-
88. 匿名 2022/04/17(日) 15:23:30
>>56
全ての保育園がそうしっかりやってるわけ
ではないと思いますよ
うちの保育園は田舎ですが、
他の保育園だとしょっちゅう感染症流行ってるし+52
-3
-
94. 匿名 2022/04/17(日) 15:32:47
>>56
すごいなぁ。
そういう園に通わせてあげたい。+41
-1
-
122. 匿名 2022/04/17(日) 16:36:53
>>56
いい保育所だね
公立の保育士だけど、1日数回の消毒は全部職員でやってるよ。かなり大変だし、雨の日なんかは子どもがいるところがなくてできない部屋もある。+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する