ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/04/15(金) 21:43:11 

    様々な理由があると思いますので、このトピでは別れろは無しで、よろしくお願い致します!

    結婚して1年たちます。子供はおりません。
    結婚が決まった当時は婚約指輪に興味がなく、結婚指輪だけでいいよと伝えていましたが、
    最近急に欲しくなってきました。
    旦那にねだると、いらないと言ってたじゃんとブツブツ言われました。
    心置きなく選びたいですしもう自分で買おうかなと思ってます。
    どう思いますか?

    +18

    -141

  • 3. 匿名 2022/04/15(金) 21:43:54 

    >>1
    自分で買えばいい

    +314

    -8

  • 9. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:57 

    >>1
    指輪と寿司は自分の働いたお金で買うものとサイバラさんが言ってた

    +137

    -10

  • 10. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:58 

    >>1
    なんで結婚してるのにいまさら婚約指輪ほしがるのか、誰でも訝しむと思うけど。

    +422

    -7

  • 15. 匿名 2022/04/15(金) 21:45:13 

    >>1
    私は結婚10年目で好きなリングを買ってもらおうと思ってるよ💍

    +128

    -7

  • 18. 匿名 2022/04/15(金) 21:45:56 

    >>1
    なんで今更欲しいの??

    +95

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/15(金) 21:46:14 

    >>1
    私なら、婚約指輪って名目ではなく、結婚の証にちょっと豪華なアクセサリーを買うってことにして、旦那さんに出せる額を出してもらい、それ以上の物が欲しければ自分のも足して買うかな

    +46

    -5

  • 28. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:04 

    >>1
    結婚記念日にお互い欲しいものを買う

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:13 

    >>1
    旦那がかわいそう

    +15

    -17

  • 34. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:32 

    >>1
    10年記念に買って貰い!

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:22 

    >>1
    当時婚約指輪断ったことは謝ったの?
    どういう経緯だったかはわからないけど、もしも旦那がケジメや男気として婚約指輪買ってあげようと思ったのに主が拒否したなら、旦那はかなり傷ついたはずだよ。
    きちんと当時のこと謝って、それでも今さら欲しくなった理由もきちんと話したらどう?

    +70

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/15(金) 21:50:04 

    >>1
    まぁ要らない(結婚指輪だけで良いよって言葉は、要らないとはちょっと違うみたいな微妙なニュアンスは多分男性は分からない)て言っちゃってたらそういう反応が来るのも致し方ないさ。
    主はもうその反応に対してガッカリしちゃってるんだろうけども
    婚約指輪贈られたいなら相手が気持ちよく贈れるように主もちょっと気を回すといいんではないかなと。
    婚約指輪貰えなかったっていう不満の様に捉えられないように、やっぱり婚約指輪って憧れだな〜貰えたら嬉しいな〜みたいな
    贈ったら喜ぶんだなーて方向にもってくか。
    もちろんそう簡単にうまくはいかないかもしれないけども。
    とにかく相手も主も気分が良い方向に行けるように考えてみると良いかも。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/15(金) 21:50:21 

    >>1
    婚約指輪、結婚後はほぼ出番ないと思いました。
    なので、それに代わる二人の記念アクセサリーにしたらいかがでしょうか。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/15(金) 21:50:54 

    >>1
    私は10年目にスイートテンダイヤモンド買ってもらう予定。
    今年で8年。
    わくわくする〜

    +21

    -3

  • 50. 匿名 2022/04/15(金) 21:51:07 

    >>1
    婚約指輪を自分で買うなんて嫌味過ぎるだろw

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/15(金) 21:51:21 

    >>1
    婚約した時に買ってもらうからいいんであって。
    ◯◯周年の時でいいじゃん。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/15(金) 21:52:27 

    >>1
    「婚約」指輪じゃないじゃん…
    単純に「ダイヤモンドの指輪が欲しい」でいいのでは?
    私も結婚指輪をハーフエタニティで豪華めにして婚約指輪は無しにした
    10周年で記念にダイヤもらう約束してるよ

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/15(金) 21:54:04 

    >>1
    興味が無かったけど、欲しくなったって気持ちも分かるよ。
    欲しいだけなら、自分で買えばいいよ。
    私も欲しくて買ってもらったけど、指輪をはめれない仕事に就いたので、付けずにいる。
    あのお金が勿体なかったなと思うこともあるかもしれない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:12 

    >>1
    太々しい嫁だな、としか言えない
    婚約指輪は高額になるし心置きなく選びたいからって何を今更上から言えるんだ?

    +9

    -5

  • 77. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:30 

    >>1
    婚約指輪ってそんな使う場面なくない?
    でも主が欲しいなら買っちゃえ!

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:34 

    >>1
    結婚記念日に買ってもらったら?
    今さら婚約指輪って言われるとはぁ?!って思うのは当然だから。
    結婚記念にに指輪欲しいから見に行こうで良くない?

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:18 

    >>1
    トピ主の相談は旦那は悪くないんだから別れろっていうコメントはこないと思う。

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/15(金) 22:02:02 

    >>1
    さすがにそれは、、
    結婚してるのに婚約指輪とか旦那さんからしたら意味不明過ぎて、は??ってなるよ
    普通にアクセサリー買ってもらいなよ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/15(金) 22:02:25 

    >>1
    10年目に良い指輪買うとか

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/15(金) 22:03:09 

    >>1
    5年目とかそういう区切りに買ってもらうとか?
    まだ1年目だとそこまで待てないかな(笑)
    まぁブツブツ言われちゃうかもしれないけど、誕生日と結婚記念日あたりを一緒にして買ってもらうとかね。

    ダンナに買って欲しい!ってこだわりが無ければ自分で買っちゃえば?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/15(金) 22:05:10 

    >>1
    誕生日やクリスマスにプレゼント貰いますか?
    そんなに高くないものなら、そこでリクエストしてみるとか

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/15(金) 22:08:54 

    >>1
    我が家も結婚指輪だけ買ってもらいました。婚約指輪がないことを気にしていたのか、夫が来年の10年記念にダイヤ10粒ついてる指輪を私に買ってあげたいそうなので、主さんも10年目にいただくのはどうでしょうか?婚約指輪でなくても数万のオシャレ指輪を重ねづけで自分で買ってみては?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/15(金) 22:12:00 

    >>1
    主が欲しがってる婚約指輪っていくらくらいなの?
    3桁のものなら渋る気持ちわからんでもないけど、10万くらいなら買ってやれよって思う

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:26 

    >>1
    いずれ子供を考えてるなら、その前に買った方が良いと思う。

    子供産まれたら余計買えなかったりするし。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/15(金) 22:15:57 

    >>1
    婚約指輪と捉えず好きなデザインの指輪を買ってもらう
    買ってくれないなら自分で買う

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:12 

    >>1
    >旦那にねだると、いらないと言ってたじゃんとブツブツ言われました。

    まるで旦那が悪いかのような言い方。
    主、あなたが勝手すぎるよ。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/15(金) 22:24:22 

    >>1
    誕生日とか記念日にダイヤの指輪を買ってもらう

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:46 

    >>1
    これに関しては旦那がかわいそう
    別れろなんて言わないと思うよ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:59 

    >>1
    婚約指輪風な好きなゆびわ自分で買うたらええ
    旦那と予算とか絶対揉めるから自分で買う

    せいぜい冠婚葬祭や子供の式典でつけるくらいやもんホンマに

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/15(金) 22:50:03 

    >>1
    私も婚約指輪貰わなかったので主さんの気持ち少し分かります。でもうちも結婚して数年経ってるので今更旦那にねだるのも…となったので祖母から譲り受けたダイヤのリングをリメイクしました。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/15(金) 22:54:48 

    >>1
    もっとほしいものでてくるよ。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/15(金) 22:58:47 

    >>1
    主さんの相談聞かされても、別れろなんて絶対言わない案件だったから、ちょっとホッとしました。こんな事で別れてたら、夫婦なんてとてもやってられない。笑
    普通の指輪なら勝手に買えばいいんだけど、結婚指輪って相手に買ってもらうから意味があるんだよね。
    しぶられたら悲しいですね。勝手に買って薬指にはめたところで何か違うし。
    普段の生活で少し節約して資金をためておき、結婚記念日にお願いしたらどうだろう?しぶられたら、悲しい気持ちを伝えてわかってもらうしかないよね。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/15(金) 23:20:17 

    >>1
    逆に別れてあげなよってなるらないか

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/15(金) 23:21:53 

    >>1

    別れないなら好きにするしかないと思う。
    今更、婚約指輪ってのもなんだかなぁって旦那さんが思っているならメモリアル リングでいいじゃん。
    まずは一周年って事で1つ。
    あとは毎年でもいいし、スイートテン ダイヤモンドでもいい。
    好きだけ買えばいい。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/15(金) 23:21:58 

    >>1
    私ならそのお金で旦那とちょっといい旅館取って旅行したい
    婚約指輪なんてほぼつけないし、今更いる?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/15(金) 23:59:56 

    >>1
    結婚指輪だったらわかるけど、今更婚約指輪が何で欲しくなるのかがわからない

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/16(土) 00:23:54 

    >>1

    ヴィトンの財布欲しい
    私もブツブツ文句言われるだろうなー

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2022/04/16(土) 00:44:59 

    >>1
    まぁ、婚約指輪やっぱり欲しい!と告げてブツブツ言う旦那を選んだあなたの責任だから自分で買いなよ。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/16(土) 01:21:06 

    >>1
    そりゃあんたがワガママなだけだ。自分で要らないって言ったんだから。カジュアルな指輪と違って意味のある指輪なんだから、欲しくなってきたってだけで自分が言った事覆すもんじゃない。旦那がカワイソウだ

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2022/04/16(土) 06:22:22 

    >>1
    結婚指輪も付けてないし
    いらない。

    お金が有り余ってるならいいけど
    生活苦の結婚生活。。


    宝石に金かけてる場合じゃねー

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/16(土) 15:02:59 

    >>1
    婚約指輪ってw結婚してんじゃんw意味不明
    主はただ指輪欲しいだけだよね?
    気に入ったのを自分で買えばいいと思う。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/16(土) 16:08:47 

    >>1
    自分で買う

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/16(土) 19:06:14 

    >>1
    結婚1年なのにそんな事言うの?主の意見を尊重して、じゃあいらないねって結婚指輪買わなかったんじゃなくて単純にケチなんじゃ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/16(土) 19:10:18 

    >>1
    それなりに値が張るものだし(ぬしさんがどんなのが欲しいか知らないけど)後々言われたら、ちょっと『えっΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)』てなるかも。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/16(土) 19:54:37 

    >>1
    なぜ今さら、なんのための婚約指輪?

    結婚指輪と一緒に重ねづけしてオシャレにしたいとかそんな話なら普通に自分で指輪を買えばいいとおもう

    なんにせよ、最初にいらないと言ったのであればご主人の言うことが正しい

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/16(土) 20:54:33 

    >>1
    なんで、今更なのか理解に苦しむ。
    「婚約」じゃ無いし。

    「結婚何周年記念リング」とにしたら。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/04/16(土) 21:37:40 

    >>1
    もう結婚してるなら婚約指輪つける機会なくない?
    普通のお洒落で身につける指輪ではいけないの?
    なんで今更そんなにほしいんだろう?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/04/19(火) 06:58:40 

    >>1
    誕生日プレゼントは婚約指輪がいいってねだるしかない

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/04/20(水) 18:24:39 

    >>1
    婚約の証の指輪じゃなく、それっぽいダイヤの指輪がほしくなったって事?
    主から断っておいて今更言われてもそりゃ反応鈍いわな。

    +0

    -0

関連キーワード