ガールズちゃんねる

人付き合い苦手な人は結婚に向かない?

138コメント2022/04/15(金) 16:13

  • 1. 匿名 2022/04/14(木) 13:19:48 

    人付き合い苦手です。
    これからもし結婚するとなると、義実家やママ友の付き合いなど上手くやっていける自信ありません。
    今付き合ってる彼氏と結婚の話が出ていますが、こんな自分は結婚に向いてないのではないかと悩んでいます。

    +113

    -5

  • 10. 匿名 2022/04/14(木) 13:21:38 

    >>1
    旦那と合ってれば良くない?たしかに他人付き合いも増えるけど、一番大事なのは旦那さんと合うことだよ。

    +116

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/14(木) 13:22:40 

    >>1
    旦那さんと相性良くて仲良しなら何とかなる
    先のことを先回りして心配しすぎない方がうまくいくよ

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/14(木) 13:22:48 

    >>1
    ママ友は好きにしたらいいけど、義理の実家は家族になるからね。
    何か嫌なことされたとか実害がない限りは、向き合う覚悟じゃないと結婚できないよね。

    +13

    -12

  • 28. 匿名 2022/04/14(木) 13:25:00 

    >>1
    考え過ぎだよ。ママ友たちとは余計な事を言わずに聞き役で無難よ

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/14(木) 13:25:09 

    >>1
    結婚はなんとかなるけど育児はしんどいかも…どうしたって他人と関わることはふえるよね

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/14(木) 13:26:40 

    >>1
    義実家は夫に盾になってもらい程々の付き合いで、ママ友はその場しのぎの付き合いでいい。風みたいなもん。何よりも大事なのは夫婦仲、家族関係の良さ。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/14(木) 13:26:45 

    >>1
    私も人付き合い苦手だけど結婚してるし、大丈夫だと思うよ。
    一緒に暮らすのは夫だし、彼氏さんと相性いいなら問題ないと思うよ。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/14(木) 13:27:08 

    >>1
    うまくやっていけなかったとしても誠実にやってればいいよ。
    人付き合い得意ですって顔していじめやるような人より全然いいもん。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/14(木) 13:28:57 

    >>1
    苦手だけどいつまでもそんなこと言ってられないと思った
    結婚関係なく人見知りだからとかそんな事で周りに気遣わせたりは子供の時まで

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/14(木) 13:29:32 

    >>1
    他人なんか適当に距離をもって接すればいいんだよ〜
    幸せになれるよ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/14(木) 13:32:00 

    >>1
    相手によると思う。
    私も人付き合い苦手だけど、夫の両親はもういないし、親戚とも数回会ったことあるけど定期的に会ってたりはしない。
    義実家が煩かったら苦労すると思う。

    彼氏が全面的にあなたの味方だったら大丈夫だと思うけど、彼氏の性格にもよるね。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/14(木) 13:32:48 

    >>1
    私も人付き合い苦手だけど何とかなってるよ。
    正直ママ友はあまりいないけど、義実家は皆いい人たちでいい関係を築けてるよ。
    今彼とうまく付き合っていけてるならそこまで心配いらないよ!

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/14(木) 13:32:58 

    >>1
    世の中人付き合い苦手な人たくさんいるから大丈夫だよ。
    上手くやってる人だって、表面的に上手くやってるように見えてるだけで心の中ではめんどくさい、苦手、って思ってる。
    難しく考えなくていいよ。
    むしろ結婚願望があって大好きな彼なら結婚しておいた方がいい。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/14(木) 13:33:44 

    >>1
    トピ主さんはちゃんと仕事もして恋愛もされているのですよね?
    それらが出来ているのなら人付き合いを気にするレベルまではいかないのでは?

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/14(木) 13:34:37 

    >>1
    はい、人付き合い苦手だけど結婚9年目になった。

    なんとかなりますよ。

    私は結婚したら‥というより、子供を産んだ後の人付き合いの方が心配でしたが、ママ友付き合いもしたくなければ深く付き合う必要ないと思います。1人目の時は“子供のためにママ友いた方が良いのかな”と思って頑張ったけど、やっぱり苦手なので疲れるだけ。ちゃんと挨拶して少し会話するだけで十分です。
    ここでのアドバイスで“ママ知り合いで十分”という言葉にほんとに救われた😂

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/14(木) 13:36:11 

    >>1
    彼氏が出来たんだから、大丈夫だよ。
    本当にコミュ障や人と関わる事に不安がある人は恋人出来ないから。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/14(木) 13:39:20 

    >>1
    相手次第だと思う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/14(木) 13:41:15 

    >>1
    そのくらいで結婚諦めようかと思えるくらいの彼なら、結婚しない方がいい。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/14(木) 13:42:27 

    >>1
    結婚してるけど全然人付き合いなんてしてないよ。義実家にももう全然行ってないし。たまたまそれで済む環境なのかも知れないけど。そんなことで悩む事が不思議なんだけど田舎とかなのかな?それとも彼氏が助けてくれないタイプなのか。。すんごい田舎の長男とかじゃない(イメージだけど)限り、たかが結婚くらいで人付き合いを悩む必要ないよ。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/14(木) 13:45:03 

    >>1
    結婚してみてだめなら離婚

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/14(木) 13:53:43 

    >>1
    私友達ほぼいない、夫は友達多いけど
    友達ばっか優先とかもないし、
    私が友達いない事も別に気にしてなさそう。

    そんな変な義両親に当たるってなかなか聞かないから大丈夫だよ。
    多少のモヤモヤはあるかもだけど。
    色んな職場で色々聞いたけど、ヤバい義親いるのは一人だけだな。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/14(木) 14:06:16 

    >>1
    夫婦関係も人間関係だからなぁ…と思ったら
    夫婦以外との人間関係の話に今から悩んでるの?
    不毛じゃない?

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/04/14(木) 14:22:52 

    >>1
    義理親とも、ママ友とも上手くいかず、苦労はしたけど、なんとかなる!義理親なんて仲悪けりゃ面倒みなくてもよくなるし、ママ友なんてどうせ一過性のお知り合いだよー。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/14(木) 14:23:11 

    >>1
    人間関係がうまくいかない人は警戒心を手放すといいらしいよ
    自己保身や警戒心が緊張を生んで、
    それが失礼に見えたり、おしゃべりにさせたり、変な返答になったり、気疲れさせたり…ってことになるらしい

    肩の力を抜いたら煩わしくなくなるよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/14(木) 15:23:49 

    >>1
    結婚2回して思ったけど人と暮らす、だけにとどまらず他人と暮らしながら人を育てるのは人生の試練だとつくづく思う
    試されている、と思うことの連続な気がする
    だからちょっとメンタル弱めの人はギャンブルや浮気不倫などに逃げて、寄り道して帰ってきたりそのままどっかいっちゃったりが世の中の常になってる
    生きることって苦労の連続だなと思います
    そんな私も、今の夫とは試行錯誤暗中模索しながらもなかなか相性良くなって夫婦っぽくなってきて良かったと思ってる
    なので初めから結婚に向いてる人って本当に一握りしかいないと思うので大丈夫!

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/14(木) 15:47:13 

    >>1
    なんとかなりますよ。
    でも子供を産んだら、正直ぶちあたる壁は多いと思う....
    今幼稚園の子がいるけど、もっとコミュ力あったらな...ってすごく思うもん。
    子供いたら人と関わらずに過ごすってまず無理だからね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/14(木) 18:50:22 

    >>1
    人付き合い褒められますが私は結婚してないですよ‼︎
    結婚って一概に得意苦手で判断出来なさそうだなと感じました!自分が苦手意識があるだけで、周囲はそこまで1さんに違和感感じてないかもしれないですし‼︎

    1さんは結婚はしたくないのでしょうか?
    彼と居たい気持ちがあるなら踏み出してみてはと思いました。
    私はアラフォーで結婚したくても出来なかったのでしたい気持ちがあるならチャンスを掴んでもらいたいなと思いました。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/15(金) 12:31:29 

    >>1
    同性との付き合いなんて気を遣うし疲れるーって人もかなり多いと思うし普通じゃない?

    +1

    -0

関連キーワード