ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2022/04/13(水) 18:56:14 

    ほんとに演技だけ実力だけで評価されたい人はどこで戦えば良いんだろう

    +3094

    -34

  • 62. 匿名 2022/04/13(水) 19:04:53 

    >>3
    舞台。

    +37

    -110

  • 100. 匿名 2022/04/13(水) 19:11:30 

    >>3
    水原希子も、まっすぐな思いで作品作ってる人もいるって言ってるので、そっちに近寄ればいいかな。ワークショップとか?発覚した監督とか俳優って、意外じゃなかったといえば意外じゃなかった。エログロにもいい作品あるんだろうから廃れちゃだめなんだろうけど、そういうのに近づくときは細心の注意が必要なんだなぁと思った。

    +391

    -16

  • 139. 匿名 2022/04/13(水) 19:19:43 

    >>3
    たとえばただのおじさんで
    演技がやたらうまい
    そんな人にファンつく?

    +7

    -45

  • 180. 匿名 2022/04/13(水) 19:29:14 

    >>3
    良いスタッフに見つけてもらって良いスタッフやマネージャーに出会うしかない。

    +293

    -4

  • 309. 匿名 2022/04/13(水) 20:10:27 

    >>3
    そんなんハッキリした物差しなんて存在しないよw

    +123

    -4

  • 360. 匿名 2022/04/13(水) 20:38:03  ID:ZVGFT7fIGG 

    >>3
    演技力だけで人を魅了したり集客できるわけでは無いので
    実力だけで評価されたいなら将棋界とか入った方がいい

    +55

    -39

  • 364. 匿名 2022/04/13(水) 20:39:41 

    >>3
    ヤバい人ばかりではなく、TV界でも映画界でも演劇界でも真面目に仕事してるスタッフも役者もいる
    視聴者側がもっと情報を探して良い作品を観に行ってあげることが大事

    +187

    -4

  • 446. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:20 

    >>3
    YouTube?

    +14

    -5

  • 493. 匿名 2022/04/13(水) 21:40:35 

    >>3
    ハリウッド。
    この狭い島国から出よう。

    +5

    -48

  • 518. 匿名 2022/04/13(水) 21:50:28 

    >>3
    いまるみたいに親が大物芸能人くらいだろうね。無傷なの。
    でも七光りは才能がある人と無い人に分かれるから才能ある人なんて逆に超希少だよね。
    神田沙也加とか宇多田ヒカルとかは才能あったタイプ。

    +234

    -6

  • 603. 匿名 2022/04/13(水) 22:16:34 

    >>3
    私の知り合いで映画監督になった人は、とても真摯に作品と向き合ってるよ。たぶんそういう邪な考えは一切ないと思う。彼はまだ作品が評価されてから数年だから染まってないだけなのかもしれないけど。

    +114

    -5

  • 622. 匿名 2022/04/13(水) 22:23:28 

    >>3
    本当に演技力があると認められれば実力ある監督に選ばれるのかも。

    +1

    -9

  • 629. 匿名 2022/04/13(水) 22:27:04 

    >>3
    ルックスがブサイクだと実力重視

    +38

    -1

  • 677. 匿名 2022/04/13(水) 22:43:12 

    >>3
    出資も脚本家も監督も自分で用意すればOKなんじゃないw

    +12

    -1

  • 803. 匿名 2022/04/13(水) 23:23:54 

    >>3
    入った事務所が生まれた国と同じようなものでしょ。狭き門から溢れてしまって、それでも芸能界で頑張りたいって人が辛酸を舐めざるを得ないのではないかな。そうは言っても立場を利用して搾取するのはおかしいとは思うけどね。

    +55

    -2

  • 917. 匿名 2022/04/14(木) 00:17:55 

    >>3
    親の七光りで大物の二世芸能人になる

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2022/04/14(木) 01:31:12 

    >>3
    学生時代に才能ある仲間を集めてYouTubeで自主制作映画をコツコツ上げるとかかな。人気が出たらクラウドファンディング。引き抜かれるかもしれないけど。

    +19

    -0

  • 1505. 匿名 2022/04/14(木) 09:06:50 

    >>3
    ブスなら実力で見てもらえるよ

    +4

    -1

  • 1594. 匿名 2022/04/14(木) 09:47:15 

    >>3

    運もなかったら、浮かび上がれない
    人間が評価するんだから
    AIが評価する世界ならんとね

    +10

    -1

  • 1648. 匿名 2022/04/14(木) 10:13:51 

    >>3
    枕で仕事とったひとの影には、枕やらずに仕事もらえなかった人がいるんだよな

    +21

    -0

  • 1974. 匿名 2022/04/14(木) 13:57:02 

    >>3
    会社員になって営業で顧客を騙すとか?

    +1

    -1

  • 2167. 匿名 2022/04/14(木) 15:26:27 

    >>3
    性的要求をしてくる人は実際は人事権など持ってない場合が多い
    枕しても嘘で役が貰えなかったってのはマドンナなど多くの芸能人が言ってる
    大きなお金が絡む映画やドラマで1人に権力が集中することはまず無いので騙されない事が大切

    +17

    -1

  • 2379. 匿名 2022/04/14(木) 17:25:39 

    >>3
    どんなに演技力があっても表舞台に出られなければ意味がない。

    +2

    -0

  • 2716. 匿名 2022/04/14(木) 21:51:30 

    >>3
    芸能界でまくらしてないのは、松たか○だけときいたことある

    +2

    -5