-
1. 匿名 2022/04/10(日) 15:06:49
■お金がなかった、スピード婚、他人の妨害?やらなかった事情
『私も夫も、学費は自力。親に仕送りもしていたので余計な出費はできず、何もしていない』
『うちも入籍のみ。授かり婚で、「産んで落ち着いてから写真を撮ろう」と言われていたが、すでに8年』
「複雑な事情から、両家の顔合わせもなかった」
■やらなかったのはふたりの希望。後悔はない!
『そういうのが苦手で、しなかった。ふたりとも金属アレルギーだから、指輪もなし。結婚15年、家庭円満。幸せです』
『結婚前に一緒に海外旅行をしたので、新婚旅行はなし。親に「結婚式の資金は家の購入に回したら?」と言われたので、式もなし。今年で結婚20年。仲良しです』
『生活ができればいいよね。他人から「かわいそう」と思われるのも謎』
■もし後悔があるのなら、今からでも遅くはない
『式には憧れもあったけどお金がなかったし、来てくれそうな友達も少なかった。みじめな思いはしたくなくて、強がって前者を理由にした。でも、写真だけは撮りたい。一度でいいから、ウエディングドレスを着てみたい』+38
-0
-
23. 匿名 2022/04/10(日) 15:15:13
>>1
やっぱたまに聞かれるから、その時に惨めに感じるか
そんなのどうでも良いのよって気持ちでいられるかだね。
体感では8割はどっちもやって、
婚約指輪は半数って感じかな。
お金があるなら皆したいだろうね。一生に一度だから。+10
-6
-
33. 匿名 2022/04/10(日) 15:20:09
>>1
無し無し婚。
要らない派だし、それ以上の物を与えて貰ってるけど、
皆にはオススメしない。
ちゃんと貰いなはれ。
家とか車は指輪の代わりにならないみたいで。+14
-3
-
65. 匿名 2022/04/10(日) 15:37:42
>>1
何?"他人の妨害"ってすごく気になる!+4
-0
-
73. 匿名 2022/04/10(日) 15:47:00
>>1
>『生活ができればいいよね。他人から「かわいそう」と思われるのも謎』
本気で謎なら常識範囲内からかなり外れていると思います
やったからこそわかること、言えることもあるのでは+6
-1
-
76. 匿名 2022/04/10(日) 15:52:55
>>1
結婚式は神社が安いから神前式したけど
それでも色々混み(会食とか)で百万。
結婚式の中では格安だけど、平均が400万ってすごい世界だよね。
その代わり新婚旅行を豪華にしたから全く後悔なし。
個人的にはずっと付ける結婚指輪をもっと豪華にすればよかったかなと思う。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『結婚式も新婚旅行もしなかった人、いますか? うちはお金がなくて、どちらもしなかった。ダンナも乗り気じゃなかったし。指輪ももらっていない。ダンナと一緒にいるだけで十分』 呼びかけた...