ガールズちゃんねる
  • 119. 匿名 2022/04/10(日) 14:48:18 

    >>12
    1人にたくさん愛情かけて育てようと思ってます!とか??

    +145

    -4

  • 126. 匿名 2022/04/10(日) 14:49:02 

    >>12
    「この子を産んだ時にもう子供望めない体になってしまって…」って言えばもう二度と言ってこないと思う

    +413

    -10

  • 192. 匿名 2022/04/10(日) 15:09:16 

    >>12
    私も夫も両親も、きょうだい仲が死ぬ程悪いのでひとりっ子にしました!

    +111

    -6

  • 219. 匿名 2022/04/10(日) 15:17:50 

    >>12
    団塊世代以上が言ってきたらスルーか、何でかわいそうなんですか?って聞く。
    同じ子持ちが言ってくる時って、幼稚園くらいまでじゃない?
    中学生くらいになるとお金かかってきて、現実を知って大抵、黙るよね。

    +255

    -6

  • 254. 匿名 2022/04/10(日) 15:28:33 

    >>12
    何でですか?それって根拠あるんですか?

    相手がウザがるくらい質問仕返せば何も言ってこないよ

    +190

    -1

  • 284. 匿名 2022/04/10(日) 15:40:10 

    >>12
    昔は兄弟15人くらいいましたもんねー!うちの亡くなった祖母やひいおばあちゃんも話してましたーっておばあ扱いしておく

    +371

    -1

  • 289. 匿名 2022/04/10(日) 15:41:14 

    >>12
    私自身が兄弟多くてうんざりだった
    一人の子どもを大切に育てたいから

    過保護ねって返されたら
    過保護で結構です
    放置親より断然いい

    +129

    -5

  • 297. 匿名 2022/04/10(日) 15:45:51 

    >>12
    可哀想っていう考え方が
    残念ですねwふふw

    今はひとりっ子が多いんですよ
    知らないんですかw
    何が可哀想なのかわからない
    友達いるから寂しくないですよ

    兄弟いると遺産相続の時に揉めますからねww

    +24

    -28

  • 298. 匿名 2022/04/10(日) 15:45:52 

    >>12
    私が姉弟2人もいたのに、介護押し付けられて1、2回顔出しただけで財産だけ取りに来て、葬式で全部やったとか偉そうにされたから
    一人っ子のが揉めなくていいかなと思って、お金の準備もしておくし
    子どもも比べられたりなくって良いみたい
    とかはどう?

    +67

    -1

  • 301. 匿名 2022/04/10(日) 15:47:24 

    >>12
    言われたことないけど、切り返しはしない。

    天然さんが「私は二人以上はかわいそうって聞きましたけどぉ?」って本気で言っててちょっと笑えたけど、普通の人は「へー、そうなんだぁ」ぐらいでOK

    +139

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/10(日) 15:47:47 

    >>12
    私も知りたい。
    「1人は子育て楽でいいわねぇー」
    っていつも言われて面倒臭い。

    +110

    -1

  • 311. 匿名 2022/04/10(日) 15:50:06 

    >>12
    「うちの主人、一人っ子です。
    全然可愛そうじゃないですよ。」
    と、相手の目をしっかり見て、笑顔で言う。




    +69

    -2

  • 317. 匿名 2022/04/10(日) 15:52:02 

    >>12
    「ほしいんですが、なかなか授からなくて…。」
    嘘でもいいからこれ言ったらもう言ってこないと思う。

    妊娠出産ってデリケートなことなのに、ほんと失礼だよね!
    一人っ子かわいそうって言われてる私がかわいそう、って思うよ。

    +111

    -15

  • 334. 匿名 2022/04/10(日) 15:59:26 

    >>12
    普通に
    私はそうは思いません
    余計なお世話では?

    が一番効くのでは

    +107

    -1

  • 362. 匿名 2022/04/10(日) 16:14:17 

    >>12
    フフフって愛想笑いして去る

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2022/04/10(日) 16:43:28 

    >>12
    一人っ子可哀想って暴言だよね。

    +144

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/10(日) 17:27:28 

    >>12
    でも何かあった時、全部背負うのその子1人だよ
    一切子供に負担かけない老後資産あるなら別だけど。
    て言うと、だからこそ、1人しか産まないで老後に金回す!て考える人いるだろうけど
    金だけじゃなくて、親に何かあったり結婚して家族に問題あった時、相談したり支えてくれる兄弟姉妹いないって結構な孤独だよ
    て言うと、兄弟姉妹仲悪かったらおしまいじゃん!てコメされるんだろけど。笑

    +8

    -55

  • 438. 匿名 2022/04/10(日) 17:57:36 

    >>12
    私自身が、一人っ子でとても幸せなんで。
    兄弟で争ったり、いざこざもなく、親とも一人っ子で良かったなぁって、いつも話してますよ。

    +70

    -1

  • 440. 匿名 2022/04/10(日) 17:59:43 

    >>12
    〇〇さんはひとりっ子なんですか?って聞く
    ひとりっ子だったなら、じゃあこの子があなたみたいにかわいそうな子にならないように、色々教えて下さいねって言うし、私はひとりっ子じゃないわよーって言われたら、じゃあどうしてひとりっ子がかわいそうって勝手に思うんですかー笑って返してる
    こういう事言う人はたいていひとりっ子じゃないけど

    +102

    -2

  • 481. 匿名 2022/04/10(日) 18:52:28 

    >>12
    この子体外受精でやっと授かりまして・・・わたし卵巣ひとつとってまして・・・ これ以上無理だと思います
    と悲しそうにうつむくとバツ悪くなって黙るよ

    +9

    -6

  • 530. 匿名 2022/04/10(日) 20:24:09 

    >>12
    普通に何でですか?って聞くかな。
    私ひとりっこでよかったと思ってるし、妹弟は良いけど、姉兄が逆にかわいそうだなって思う

    +29

    -1

  • 532. 匿名 2022/04/10(日) 20:24:28 

    >>12
    大学卒業させるまで教育費にお金かけるにはうちだと一人が限界だったので。
    はダメかな?

    +2

    -5

  • 538. 匿名 2022/04/10(日) 20:33:17 

    >>12
    そうですか?幸せそうですけど

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2022/04/10(日) 20:56:10 

    >>12
    私は、
    FPさんとかにも相談して、うちの場合は経済的に一人っ子がベストって結論になった
    と言ってた。実際そうだし。
    それに対して、なんとかなるよ〜って返されたりもしたけど、いやいや…計算したらならなかったんだよー残念だけど😂で徹底してた。
    あれから数年して、なんとかなるよ〜組がなんともなってなさそう(車傷だらけなのに修理してないとか、自称教育熱心なのに子供習い事何もしてない上に成績もそこまで…とか)なのみて、あの時周りに流されなくてよかったと思ってる。

    +77

    -7

  • 563. 匿名 2022/04/10(日) 20:58:35 

    >>12
    お子さん何人いらっしゃるんですか?って聞く。そんな事いうやつにかぎって一人が二人。3人以上の人は言わない。

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2022/04/10(日) 21:20:29 

    >>12
    「かわいそうでかわいそうで毎日泣いて暮しています」と真顔で言ってやる。

    +55

    -1

  • 634. 匿名 2022/04/10(日) 22:31:56 

    >>12
    お金かけて育てる前提じゃない人は大抵そう言うよねー!って毎回言ってるよ。もちろん本心はそんなこと思ってないけどさ。

    +25

    -0

  • 636. 匿名 2022/04/10(日) 22:32:51 

    >>12
    私は2人以上の方が可哀想だと思ってるんですが、人それぞれですよね〜って返してる。実際、2人目できたら1人目は我慢たくさんで可哀想だし、それが理由で欲しくない。

    +41

    -4

  • 637. 匿名 2022/04/10(日) 22:33:14 

    >>12
    きょうだい沢山であなたみたいな躾の行き届かない大人になったら困りますし……とか?

    +25

    -0

  • 658. 匿名 2022/04/10(日) 23:15:40 

    >>12
    うちひとりっ子できょうだいがいないとかわいそうと言われた時は
    ニッコリほほえみながら「そうですよね」
    って答えてた
    そうすれば相手は満足かな?と思って(笑)

    +17

    -1

  • 670. 匿名 2022/04/10(日) 23:31:57 

    >>12
    おばさんは何人産んだの?
    へー、子育て頑張ったんですね。

    って返してるよ。
    相手のことに話題を切り替えたらだいたい武勇伝語りはじめるからそのスキにそーっすかーって言って逃げる。

    +26

    -0

  • 686. 匿名 2022/04/11(月) 00:07:17 

    >>12

    うっせーバカ

    って返したい本当は

    +10

    -0

  • 710. 匿名 2022/04/11(月) 01:06:01 

    >>12
    もうすぐ離婚するんで無理です

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2022/04/11(月) 01:09:09 

    >>12
    そうですねとは同意しない。
    面倒だからその後なに言われてもそうですか~
    その後他の話しになってもそうですか~

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2022/04/11(月) 01:40:40 

    >>12
    経済的な理由で一人っ子ですって面倒だから言ってる。

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2022/04/11(月) 01:42:30 

    >>12
    面倒だからと頑張ってるんですけどコウノトリが来なくて〜

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2022/04/11(月) 01:43:21 

    >>12
    私がDV家庭出身で兄妹も従姉妹も親同志も争いの絶えない阿鼻叫喚の環境だったので
    ひとりが幸せなんですよぉ もうひとり産むとしたら最低でも12歳離してあげたいです
    兄妹ほんっといや!

    と自分のどうでもいい話を100倍くらい返してやると黙りませんかねw

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2022/04/11(月) 01:46:41 

    >>12
    私、自分がひとりっこだから、私もひとりっこなので〜と言う。相手は気まずいはず。

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2022/04/11(月) 02:34:27 

    >>12
    うちの場合本人が『一人っ子がいい』『兄弟いらない』って言ってたからそのまま『うちの子パパとママ独り占めしたいから一人っ子がいいって本人が望んでるんです』って返してた。それでも色々言う人はいたけどね。実際問題本人がそうしたいのをどうしろと。

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2022/04/11(月) 04:33:09 

    >>12
    1人でじゅうぶん幸せ感じてるけど、
    うちはいつでもいいんで欲しいんですよ〜!
    で終わり。

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2022/04/11(月) 04:37:07 

    >>12
    だいぶ余計なお世話ーっwww
    って笑ってやるかな。

    +1

    -2

  • 769. 匿名 2022/04/11(月) 04:54:48 

    >>12
    うち1人っ子なんだけどこの前、「兄弟は絶対いたほうがいいって」独身実家暮らしのアラフォーに言われた笑
    普通イラッとくるけど、全く説得力なくて逆に何とも思わなかった。

    +15

    -2

  • 781. 匿名 2022/04/11(月) 05:26:40 

    >>12
    ですよねー
    この子かわいそうですよねー
    早く弟か妹ほしいでちゅよねー

    と言う

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2022/04/11(月) 05:29:59 

    >>12
    ぼこぼこ子供産みまくる畜生は言う事が違うね
    来世はブロイラーかな

    +11

    -0

  • 795. 匿名 2022/04/11(月) 05:59:56 

    >>12
    「何人なら可哀想じゃないと思います?」と貼り付けた笑顔ですごむw

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2022/04/11(月) 07:24:23 

    >>12
    もう産めないんです(^^)って言ってる。
    賛否両論だと思うけど自分がどんだけ重い発言してるか認識するべきだと思う。
    一生懸命育ててるのにそもそも可哀想って何?

    +16

    -0

  • 826. 匿名 2022/04/11(月) 07:25:00 

    >>12
    少数精鋭なんで満足です

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2022/04/11(月) 08:00:16 

    >>12
    「私自身一人っ子で幸せですから」(実際そうだし♪)

    +5

    -1

  • 854. 匿名 2022/04/11(月) 08:09:54 

    >>12
    「なるほど、一人っ子はかわいそう、と、あなたは思っていらっしゃるんですね、わかりました〜。では失礼します〜。」
    変な奴と思われるだろうけれど、そんな失礼な人にいい人と思われたくもないので、本当にこうやって去ってる。

    +10

    -0

  • 880. 匿名 2022/04/11(月) 08:40:26 

    >>12
    え、そうですか?そういう考え方もあるんですね。
    私は兄弟多かったのでむしろこの子がうらやましいんですよ。一人っ子最高ですよ。

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2022/04/11(月) 08:43:43 

    >>12
    子供を複数生んだのは私が欲しかったからであって上の子のためとかじゃないんだよね。だから一人っ子可哀想に全然ピンとこない。そしてそこにそんなに怒る風潮も分からない。
    え?可哀想かな?よくない?

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2022/04/11(月) 09:12:40 

    >>12
    そうですかぁ?
    でいいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2022/04/11(月) 09:14:43 

    >>12
    そーやって、可哀想!って言ってくる人がいるという事実が、かわいそうになるんですよ‼︎

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2022/04/11(月) 10:28:51 

    >>12うちは嫌われてもいいからマウントとる方法で黙らせる(笑)ひとりっ子だけど、私立中学から高校は進学校に進み、将来は医大に行って医者になりたいと塾も頑張ってる。でもうちはそんなに裕福じゃないし1人だから出来てる事。一人っ子だと可哀想よーって行ってくる子沢山の所って、お子さんが高卒で就職って所が私の周りは多いからか(別にそれが悪いって事ではないですよ)、子供の教育にお金かけてるって事を伝えると「へぇーそーなんだー。うちはそんなにかけれないなー。」って少し苦笑いで終わって2度と子供の事言われないwこっちもわざと「修学旅行も海外だから40万近くかかるんですよー。でも世界観が変わって成長して帰ってくると聞くと、子供の為になるならいいか!って思いますよねー!!」何て性格悪い言い方する(笑)
    金銭面的な事や、2人目不妊、病気治療中、人には知られたくない色々な事情あるのに、同じ女性で子供の事聞いてくる上に、それに対して可哀相だの意見してくるやつって本当に無知でデリカシーないなって心底思う。

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2022/04/11(月) 10:44:34 

    >>12
    友人も近所のBBAに一人っ子かわいそうと言われて「満足してますから!」って返したらそれきり言われなくなったらしい

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2022/04/11(月) 10:52:03 

    >>12
    子どもと一緒にいる時に初対面の人に「お子さんはお一人?」と聞かれたことはあるけど「一人っ子はかわいそうよー」はまだ誰にも言われたことがない。真っ向勝負する気満々で待ってるんだけどなー。

    +6

    -2

  • 990. 匿名 2022/04/11(月) 11:03:10 

    >>12
    そうですよねー可哀想可哀想言われてほんと可哀想ですよねーはははっ!
    って笑って返したことはある

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2022/04/11(月) 11:11:15 

    >>12
    あなたがどう思うかは勝手ですけど、あなたのお子さんが自分の子供を将来一人っ子にした場合に責め立てるんですか?もしそれやったらお子さんから疎遠にされますよ。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2022/04/11(月) 13:04:04 

    >>12
    私自身が一人っ子なんだけど、友達にすら言われる。
    兄弟いないと大変やろ?とか、一人っ子は可哀想!とか。
    いつも誘ってきては相談とか愚痴を聞かしてきて、いつからか会うとその夜決まって熱が出るようになったからコロナで距離を保てるようになって実は凄く助かってる。

    +1

    -0

  • 1118. 匿名 2022/04/11(月) 13:47:06 

    >>12
    意味深風に「2人目できるならばいいんですけどね…」って言う
    でもこんな無神経な人って近所にあそこのおうちはセックスレスとか言いふらすかもね

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2022/04/11(月) 13:50:55 

    >>12
    出たー!妖怪可哀想お婆さん!って言う

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2022/04/11(月) 14:08:12 

    >>12
    色々激しくて。

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2022/04/11(月) 14:18:08 

    >>12
    自分が一人っ子なら、私が一人っ子で親に愛情かけて育ててもらったので自分の子にもそうしたいなとおもって。
    自分に兄弟いたら私不器用なんで子供に平等に愛情注げられないと可哀想だと思ったので。
    とか?

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2022/04/11(月) 16:04:36 

    >>12
    兄弟なんて結婚したら家族ではなくなって親戚になるんで。自分の伯父伯母が親戚なように。いても意味ない。

    +1

    -0