ガールズちゃんねる
  • 85. 匿名 2022/04/10(日) 14:42:14 

    >>10
    空気読んで笑顔で返しちゃうからダメなんだろうな。
    真顔になれたら良いよね。
    一回やってみようかな。

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/10(日) 14:43:48 

    >>10
    無視でいいよね。

    +45

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/10(日) 15:45:47 

    >>10
    うん、まともに切り返すと疲れるからスルーでよいよね。

    「ひとりっ子じゃかわいそうよ」→そうなんですね~
    「体が小さいけど大丈夫?」→はい
    「ママは家にいなきゃだめよ」→フフフ
    「嫌いなものも食べさせなきゃ」→そうですね~
    「昔はアレルギーなんてなかったわよ?」→そうなんですね

    +37

    -2

  • 443. 匿名 2022/04/10(日) 18:02:43 

    >>10
    ニコニコしていると図に乗るので 向こうから年寄がニタニタしながら近づいて来たら目を合わせないように逃げる にもかかわらず何か一言言わないと気が済まない老害ばっか うるせーよババア と言ったことはある

    +20

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/10(日) 19:21:05 

    >>10
    そうなんだよね。だから黙ってることも多いけど、そうすれば相手は「あいつ何にも言ってこないぜ」って調子に乗って、それもまた面倒。

    +11

    -0

  • 568. 匿名 2022/04/10(日) 21:08:58 

    >>10
    ガルちゃんで見たんだけど、相槌を
    へー、 へー、 ほー
    へー、 へー、 ほー
    っと気づかれぬように与作を仕込むってのがあってさ、これならちゃんと与作できてるかに気を取られて・ふふふお前気付いてないだろうこの与作に?という気持ちになれて案外いいかもなって思ってるんだ

    問題はガチぼっちでマウントしてくれる人すらいないことだけど

    +30

    -2

  • 653. 匿名 2022/04/10(日) 23:04:36 

    >>10
    切り返さないで
    ねぇ〜偏食で困っちゃいますよ〜とか
    2人欲しいけどなかなかできない体質なんですよ〜

    と、嘘でも普通に言えばいい気もする
    色々考えるより、ぜーんぶその場しのぎで流しちゃう

    +8

    -0