ガールズちゃんねる
  • 1569. 匿名 2022/04/09(土) 00:26:53 

    >>1559
    小学校のときに消しゴムとか鉛筆とかしょうもないもの盗む人っていなかった?
    手癖の悪い子って一定数存在して、不思議なことに家庭環境に恵まれたりお金に困っていない子に多い
    有名私立小でも何年かおきに起こって犯人がバレて転校する
    バレると分かっていても辞められないそう
    で、残念なことに予後が悪くてたいてい直らない

    もう一種の生まれついての性癖なんだよね

    +50

    -3

  • 1580. 匿名 2022/04/09(土) 00:31:25 

    >>1569
    でもさー外側から見たら裕福で家庭環境に恵まれてるように見えても実際はそうじゃない事も往々にしてあるから何とも言えないよ

    私が知ってるモノ盗む子は貧しい子や家庭環境悪い子ばかりだったけどな

    +7

    -14

  • 1582. 匿名 2022/04/09(土) 00:31:32 

    >>1569
    盗癖は生まれつきじゃないよ
    子どものは絶対に家庭か周りに何か原因がある

    +46

    -1

  • 1583. 匿名 2022/04/09(土) 00:31:50 

    >>1569
    お金持ちでもやっちゃうとかあるんだね
    不思議だな
    治んないだろうね

    +11

    -0

  • 2128. 匿名 2022/04/09(土) 09:50:36 

    >>1569
    私、小1の時に文房具屋さんで消しゴム盗んで捕まった
    クラスの子が見てて先生に言いつけて先生とお店に謝りに行って家帰ってすごく怒られた
    その後も中学生で雑貨盗んで補導員に捕まって、高校生で靴盗んで店員に捕まった
    今思えばたいして欲しくも無いのにどうして盗んだのか解らない
    自分でやった事なのにトラウマ

    勿論現在はしてない、むしろなんでも(普通の額の物)買える幸せを感じてる

    +38

    -9