-
2. 匿名 2022/04/08(金) 16:43:37
年取るの怖いわ+2728
-10
-
275. 匿名 2022/04/08(金) 17:41:09
>>2
本当だねでも81ならかなり稼げる時代もあったし貯金しなかったのかな、お年的に専業主婦な人も多いし旦那に頼り切りになりやすい
それでも働けば働くほど稼げた時代だったよね?って今のどうやっても稼ぎが中々上がらない私なんかは思ってしまう。+94
-20
-
291. 匿名 2022/04/08(金) 17:47:15
>>2
日本の宝である中国人留学生たちに無償奨学金や給付金を与える前に、歳を取った日本人が不自由なく暮らせる国にして欲しい
派遣で中国人を雇ってるけど、皆んな大学院生とか院へ進む予定だとか、何の生活にも困ってないぞ、あいつら+154
-3
-
473. 匿名 2022/04/08(金) 20:29:36
>>2
明日は我が身+47
-1
-
771. 匿名 2022/04/09(土) 03:02:58
>>2
この先こんな人増えそう
将来のために貯金できず今食べていくのに精一杯の貧困層が多いし+53
-0
-
864. 匿名 2022/04/09(土) 09:40:42
>>2
でも、日本の65歳以上で貯金2000万がある人の割合は45%なんだよね。。きちんと貯金してこなかったのかな?って思う。
それに困窮者とか税金をきちんと払いもしない人を助ける必要はない。+3
-16
-
1086. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:54
>>2
悲しいね
年金額も少ないし80歳超えたらもう仕事の面接もできないだろうし
詰むわ+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する