-
3. 匿名 2022/04/06(水) 20:34:44
値上げしてもいいから給料も上げて。+170
-0
-
32. 匿名 2022/04/06(水) 20:42:53
>>3
上がるわけないじゃん
輸入品の価格上昇による値上げなんだから
ひたすら技術を盗まれまくって競争力が地に落ちた日本の末路だよ
輸入品は「安かろう悪かろう」でなく、「舶来品」と言われる時代に逆戻りだね
これ以上の技術流出は避けたいところだけど、これでもなお種苗法とかに反対する人とかいるからもう手遅れかもな…+8
-12
-
37. 匿名 2022/04/06(水) 20:47:58
>>3
コストプッシュインフレは実質〇〇
【目 次】
00:00:00 準備画面
00:01:55 番組開始(進撃の巨人の話題)
00:03:03 お知らせ(本日のテーマ紹介含む)
00:04:56 ニュース:ウクライナ キーウ州全域奪還
00:07:15 ニュース:内閣支持率横ばい59%
00:09:28 ニュース:防衛力強化「賛成」64%
00:12:41 ニュース:円、国力低下で独歩安
00:17:09 【テーマ】コストプッシュ型インフレという増税
00:25:54 -コストプッシュ型インフレからの脱却安
00:30:51 -総評(ドメスティック懸念)
00:33:43 コマーシャル
00:40:06 【テーマ】ウクライナと林外相の訪欧
-ニュース:解放キーウ州 惨状
00:46:15 -戦場の復興と地雷
00:52:05 -ビジネスと安全保障のどちらが優先?
00:56:15 -ニュース:林外相 ポーランドへ
01:02:05 【テーマ】ウィル・スミス平手打ち事件、いったいどちらが悪いのか?
01:04:47 -ウィル・スミスさんがブチ切れた理由
01:06:40 -【メディアリテラシー警告】要注意!、各国世論の違い
01:09:07 -【新たな視点】ちょっと考えてみよう
01:12:01 -『ビンタ事件』の教訓とは
01:14:55 -認知的非難の対応法
01:16:13 -メディアリテラシーを考える
01:21:19 エンディング
01:22:29 クレジットタイトル
+0
-3
-
39. 匿名 2022/04/06(水) 20:50:54
>>3
毎回これいう人いうけど会社に言えと思う
上げてる会社はちゃんと上げてる
国のせいにすんな+3
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!キャスター:三橋貴明・鈴木くにこ・前田有一■ ...