ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2022/04/06(水) 16:02:03 

    叱ると気持ち良くなる?
    子供をサンドバッグにしてるの?

    +35

    -8

  • 17. 匿名 2022/04/06(水) 16:02:55 

    >>12
    怒ったら反対に一人反省会してるわ

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/06(水) 16:03:25 

    >>12
    叱るとドーパミンが出るらしい
    パワハラ上司なんかもこれだね

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/06(水) 16:06:59 

    >>12
    みんなで遊んでる時、ママさんの1人が自分の子を叱り始めて、それがなんて言うか叱ってる自分に酔ってて子供が可哀想だった。
    子供に叱ってるというより、周りのママさんにアピールしてるというか…すごく気持ちよさそうに叱ってた。子供はずーっと泣いてた。

    +25

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/06(水) 16:41:29 

    >>12

    人間誰でも叱ると快楽物質が出る様になってる
    その時本人が気がついてないけどね

    これが酷くなると虐待で自覚して楽しんで子供を怒鳴りつけたりする様になってしまう
    気をつけないとね……

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/06(水) 17:23:02 

    >>12
    そういう親もいると思う。長文でごめんだけど、私は幼少時代に理不尽な事でもよく両親から暴力までふるわれて「ごめんなさい」とこちらがなかなか言わないと更に殴られてた。で、更に目付きが気にくわなかったらしく「なんだその目は!!」とか言われてまたまた殴られたりね。

    もはや自分の何が悪かったのかを理解させられたとかより、とにかく暴力振るわれた記憶しかない。

    母親なんて、私がまだ幼稚園位の時にピアノ教室で周りの子みたいに上手に弾けないからって泣くほど手つねられたり、誰も見てない帰りのエレベーターで髪の毛つかまれて壁に叩きつけられてたりした。こんなの、もはやしつけとか叱咤でもないよね。幼稚園児がピアノを上手く弾けないからって、そんな暴力振るわれたり、「ごめんなさい」なんて言わなきゃいけない事なのか。

    自分が大人になって子供と触れあうようになって思うけど、いくら子供が何かを上手にできないとかちょっと悪い事をしたからって私にはあんな暴力振るわないし考えられないけど、そういう親も存在するんだと思う・・・。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/06(水) 19:42:04 

    >>12
    そう。子供を怒る事でストレス発散している人もいる。ここで芸能人へ誹謗中傷して叩いてる人達と同じ仕組み。快楽物質が出るから止められない。やり過ぎると虐待になるけど。



    +3

    -0