-
445. 匿名 2022/04/07(木) 17:09:06
>>436
ドラゴンボールの方が幽白より先ってイメージあったからドラゴンボールがパクってるって書いてあってびっくりしたんだけどそうなんだね
冨樫は鳥山明から影響受けてるし、鳥山明も誰かに影響受けてると思うけど別に丸パクリじゃなければいいと思うけど
その二人のどっちが先だとしてもそれより前にやってる人がいてそれを取り入れたのかもしれないしね
冨樫はわからないように取り入れるとか言ってたような気がするし、冨樫が好きなホラー漫画そっくりな絵とかもあったし+2
-0
-
455. 匿名 2022/04/07(木) 20:32:00
>>445
てか影響がパクリとか言い出したら必ず誰かの影響受けてるしねぇ…
幼い頃に見た漫画が面白かったとか絵が素晴らしかったとかさ。
アシスタントにだって入るし、絵を描く人なら最初は誰かの模写したりして上手くなる人多いし。+2
-1
-
463. 匿名 2022/04/08(金) 09:02:18
>>445
トーナメント戦がスポーツ以外のバトルものによく使われるようになったのはキン肉マン辺りからかな
それ以降のバトルものはしばらくなんでもかんでもトーナメント戦にされてたように思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する