-
603. 匿名 2022/04/07(木) 13:11:18
>>602
それはまぁわかるけど慶應だけが活躍してる訳じゃ無いし、慶應だけが出世できるわけじゃないでしょ
東大の社長の方が多いし、国立出身の社長だってたくさんいる
+5
-0
-
606. 匿名 2022/04/07(木) 13:15:00
>>603
598と602は私のレスですね
それ以外は別人です馬鹿にされて頭にくるのも理解できますが
よくわからない人と同レベルの品性にならなくてもいいと思います+1
-1
-
612. 匿名 2022/04/07(木) 13:33:25
>>603
だから、最近の話にしなよ
国立は少ないし
慶應が大手は最多だよ
旭化成に三井物産にみずほ
確かに昭和なら東大指定席。っておばあちゃん!+0
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する