-
538. 匿名 2022/04/07(木) 08:55:01
>>524
そう
普通は早稲田か一橋かと言われたら一橋行く なのに早稲田の方頭いいことにメディアで刷り込まれているからね
受験したことある人なら偏差値表みればわかるのに・・・
真鍋かをりは慶応蹴って横国だし
なんか印象操作上手いんだよ・・・+5
-1
-
572. 匿名 2022/04/07(木) 11:02:35
>>538
一橋より早稲田ってそりゃあさすがにないでしょ
大学受験したことあれば誰でもわかるけれど
ただ、中には一橋行ける実力があっても大学生活を謳歌したくて私立の早稲田を第一志望にする人はいるかもしれないね
一橋は入ってから大変そうだし+7
-0
-
655. 匿名 2022/04/07(木) 16:01:42
>>538
旧帝大の理系の子があの子慶應なんだって頭いいねって言うから自分も頭いいじゃんwて言ったらあはは私でも慶應受かるかなぁ?って言っててびっくりしたよ
上位国公立を目指す人に稀に私立を滑り止めにしない人がいてそうなると私立の偏差値を知る機会も少ないし受験科目が2科目や3科目なことすらよくわかってなくてテレビやネットの影響で慶應早稲田が東大レベルに匹敵すると思ってたみたい
そういう人ですらそんな感じだから大学受験しない人には早慶ブランドってすごく浸透してるんだと思う
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する