ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2022/04/06(水) 15:22:49 

    >>1
    でもこういう東京出身の女性でも瀬戸内海放送に就職するんだなぁとびっくりした!
    逆にようこそ中国地方へ!って感じ!

    +270

    -10

  • 56. 匿名 2022/04/06(水) 15:28:23 

    >>1
    女子アナたちが学歴話でマウント取ってる中、「人間って学歴どうこうよりも骨が大事だと思うんです」って一見意味不明だけど平和な理論唱え始めた丸山桂里奈が昨日ばかりは素敵な人間に見えた。大人になってからいつまでもする話じゃないよね。

    +418

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/06(水) 15:35:58 

    >>1
    学歴は大事よ。全てじゃないけど、たしなみの一つ。

    +10

    -33

  • 90. 匿名 2022/04/06(水) 15:41:36 

    >>1
    学歴高くても人間としての質が低いと終わりだよ。

    +163

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/06(水) 15:46:05 

    >>1
    学歴しか自慢できることないんだなーと思って見てたわ

    +142

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/06(水) 15:53:22 

    >>1
    モテる人は相手のタイプを明確にしておかないと、変なのも寄ってくるし良いと思う。次から次へとやってくる明らかに可能性ない相手を断り続けるのもめんどくさいし、賢いよ。

    +31

    -6

  • 131. 匿名 2022/04/06(水) 15:54:16 

    >>1
    悪気はない

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2022/04/06(水) 16:02:36 

    >>1
    インテリ美女ってインテリかもしれないけど、へんに持ち上げられると本人が恐縮するよね。逆に気の毒。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/06(水) 16:16:05 

    >>1
    今回この人はじめて知ってもう2度と見なさそう

    +91

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/06(水) 16:20:35 

    >>1
    自分が慶応卒だから別にいいんじゃない?
    慶応卒じゃないのに言ってたらヤバいけど

    +24

    -6

  • 202. 匿名 2022/04/06(水) 16:22:39 

    >>1
    ホリプロの売り方が上手じゃないだろうなあ
    スカウトキャラバンの子もすぐいなくなっちゃうし

    +33

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/06(水) 16:36:45 

    >>1
    この人面白い。学歴が良い人の気持ちをしっかり代弁してくれるから聞いていて気持ちよかったです!

    +1

    -30

  • 232. 匿名 2022/04/06(水) 16:36:51 

    >>1
    すごい批判されてるけど自分より学歴下の男だったら「付き合ってあげてる」ってなるよ
    普通は彼氏旦那の方が上だもの

    +3

    -24

  • 279. 匿名 2022/04/06(水) 18:13:39 

    >>1
    頭は悪いよねw

    +34

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/06(水) 18:57:06 

    >>1
    肌の質感とか目つきが芸能人っぽくなかった
    華がないのかな
    街頭インタビューに答えてる一般人が芸能人に混ざってるみたいだった

    +53

    -1

  • 318. 匿名 2022/04/06(水) 20:00:02 

    >>1
    でも、慶応より近大の方が偏差値ずっと低いのは事実だし、近大卒であろうが本人の魅力に惹かれてつき合ったってことだから全然近大に対して悪いことは言っていないよ。脊髄反射で目くじら立てるのはどうかな。

    +6

    -19

  • 335. 匿名 2022/04/06(水) 20:17:52 

    >>1
    社会人になって何年も経つのに大学名や学歴で会話する人っていつまでも学生気分な幼稚な人だなって印象。

    +54

    -2

  • 367. 匿名 2022/04/06(水) 21:40:37 

    >>1
    成績はいいけど頭は良くないタイプかな。
    それか本当は賢いけどに馬鹿のふりをしてての発言なのか。

    +7

    -2

  • 414. 匿名 2022/04/06(水) 23:10:02 

    >>1
    今朝の めざましテレビも驚いたよ
    プレゼンター?の女の子が二十歳のお祝いに欲しいものを聞かれて「お父さんが馬主で姉の名前がついた馬は何頭もいるけど私の名前はまだだから馬に名前つけて欲しい」って

    +7

    -4

  • 452. 匿名 2022/04/07(木) 01:13:12 

    >>1
    中等部でバスケで高校からチアだったんだね。
    お父様もテニスプレイヤーだとか。
    チアは相当厳しかっただろうなあ。
    がんばれー。

    +2

    -12

  • 458. 匿名 2022/04/07(木) 01:36:58 

    >>1
    いつも思うんだけど、学歴とか頭の良さの話になった時って、大学名や入試偏差値だけで序列付けが起こって、大学での成績や何を勉強・研究したかは一切評価されないよね。
    そりゃあ日本の大学生の多くは勉強しないわなって思う。良くても悪くても18歳までの勉強でこの先の社会的評価が決まるんだから、いい大学行った人からすれば(卒業さえ出来れば)もうこれ以上努力する必要なし、微妙な大学行った人からすればここで勉強しても無駄ってことになるもん。それなら他のことの方が就活の話題作りになる。

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2022/04/07(木) 07:32:51 

    >>1
    アナウンサーなるくらいの人だし、単に学生時代が楽しくて母校最高!な人なんじゃない?
    でも結婚相手が慶応じゃないのは仕方ないし、って感じ

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2022/04/07(木) 08:32:53 

    >>1
    瀬戸内海放送のくせに(笑)

    +1

    -2

  • 535. 匿名 2022/04/07(木) 08:45:16 

    >>1
    旦那さんが経済力あって慶応とか旅行に行くことは可能でも、そもそも受かるかどうかわかんないよねw

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/04/07(木) 10:27:56 

    >>1
    中等部からの持ち上がりみたいだから、だったら子供を入れたいと思うのは当たり前かも
    やっぱり環境がいいからね。お金かかるけど💰

    +2

    -2

  • 580. 匿名 2022/04/07(木) 11:36:47 

    >>1
    慶應、慶應叫んでる時点で駄目。ちょー学歴気にしてるし。笑った。こりゃ、人気無くなる。いや、無いか。

    +6

    -0