ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2022/04/06(水) 14:16:55 

    >>3
    ペットがいなかったら生きる希望失くすわ

    +94

    -22

  • 51. 匿名 2022/04/06(水) 14:19:37 

    >>3

    マイナス多いけど一理あるよね。

    ペット飼いたいって人で、障害のある動物でもいいって人はまずいない。可愛いとか癒されたくて飼うのだから

    ペット飼いたい=自然界では必ずある障害のあるペットを陰で殺すってことよね

    +27

    -19

  • 71. 匿名 2022/04/06(水) 14:23:18 

    >>3
    アニマルセラピーの力は偉大だよ
    犬を飼ってる人とそうでない人では健康寿命も違う
    高齢者施設への訪問 | withワンの活動 | NPO法人 アニマルセラピーwithワン
    高齢者施設への訪問 | withワンの活動 | NPO法人 アニマルセラピーwithワンwith-animals.com

    セラピードッグとともに、あらゆる高齢者施設を訪問して、グループドッグセラピーを行っています。

    +15

    -14

  • 98. 匿名 2022/04/06(水) 14:28:22 

    >>3
    子供を産まない選択をする人が増えてるんなら、ペットを癒しとして迎える人も多くなるよねー。
    大切に育てるように、
    いい加減に育てて捨てる事がないようにする事は重要だよね。

    +21

    -3

  • 101. 匿名 2022/04/06(水) 14:28:53 

    >>3
    古代から飼われているから必要なんだろうよ。

    +10

    -11

  • 279. 匿名 2022/04/06(水) 17:40:45 

    >>3
    人間にとっては必要なんじゃない?娯楽としてビジネスとして
    決して動物のためのシステムじゃないし
    人間の都合で品種改良されたり繁殖させられたり去勢されたりと動物にとっちゃ溜まったもんじゃないだろうねえ

    +8

    -6

  • 292. 匿名 2022/04/06(水) 18:26:42 

    >>3
    私はとても癒しをもらってる。
    人間社会だけだとストレスで禿げそう。

    +8

    -8