-
5. 匿名 2022/04/05(火) 14:06:40
周りで楽天に変えた人皆電波悪い悪い言ってまた変えてたな
KDDIなのになんでそんなに繋がり悪いんだろうね???
ちな福岡+105
-1
-
22. 匿名 2022/04/05(火) 14:18:35
>>5
福岡だけど問題なく使えてますよ
家族も楽天、会社にも一人楽天使っててみんな大丈夫+32
-5
-
25. 匿名 2022/04/05(火) 14:20:04
>>5
福岡です。
ネット開くのは問題ないけど、こちらに電話するといつも電源切れてるーと言われる。
不在着信のショートメールで着信には気付けるから折り返せるけど緊急を要するときは困ると思う…。
ちなみにlineだと問題なく着信できる。+48
-0
-
26. 匿名 2022/04/05(火) 14:20:57
>>5
ちな→ちなみにです+0
-12
-
31. 匿名 2022/04/05(火) 14:22:57
>>5
福岡
通話はほとんど問題ないけど(たまに悪い)、楽天linkメッセージが本当に稀に2週間とか一ヶ月経ってから届いたりすることがあってビックリする
+9
-0
-
39. 匿名 2022/04/05(火) 14:35:01
>>5
私も友人で楽天モバイル数人いるけど繋がる人と繋がりにくい人がいる
場所によるみたいなので契約するのは一か八かみたいなとこあるね+28
-1
-
43. 匿名 2022/04/05(火) 14:44:56
>>5
iPhone投げ売りで買ったけど都内地下鉄通じない
大きなモールも通じない
近いうちに乗り換えると思う+16
-0
-
48. 匿名 2022/04/05(火) 14:52:49
>>5
大阪の北摂だけど、2021年10月に完全に楽天回線になったみたい。たまに数週間に渡って繋がらず家のWi-Fiに頼ってるときがある。。
お出掛け時に違う市に行くと大丈夫なことが多いから、家の周辺だけなのかもしれないけど....+7
-0
-
49. 匿名 2022/04/05(火) 14:53:07
>>5
横浜のみなとみらいで使えなかったからもう辞めた+11
-0
-
64. 匿名 2022/04/05(火) 15:33:13
>>45
言いますよー!
>>5だけど26に勝手に訂正されていて怖ってなりました😂
若者言葉?でちなって使いますよー😂+9
-2
-
65. 匿名 2022/04/05(火) 15:34:03
>>5
自社回線になったらもっと電波悪くなると書いてたけど+7
-0
-
88. 匿名 2022/04/05(火) 17:20:59
>>5
楽天モバイル推奨のスマホ使ってないからとか?+0
-0
-
107. 匿名 2022/04/06(水) 02:13:53
>>5
今までは楽天が繋がらない時はパートナー企業のauの電波で補えたから。この春パートナー提携終わったので今は楽天回線のみで繋がりにくくなりました。元携帯店員and Appleカスタマーサポートなどしてた者より+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する