-
11. 匿名 2022/04/04(月) 11:58:51
なんとなくだけど、自分はあまり長生きしないような気がするから、楽観視してる。
+42
-5
-
18. 匿名 2022/04/04(月) 11:59:34
>>11
そんな人に限って内臓は強いんだよ+47
-1
-
44. 匿名 2022/04/04(月) 12:07:10
>>11
そういう人に限ってストレス無いし長生きしてしまうんだよ。+15
-2
-
93. 匿名 2022/04/04(月) 12:25:25
>>11
私もそんな長生きしないタイプだとずっと思ってきたけど、旦那が昔パチスロで借金してたのと最近また隠れて行ってたことが判明。
借金はしてないって言うけどもう信用なくてまた情報開示してもらうし、iPhoneを探すも登録してもらう
だから私が先に死んだら何やらかすか怖いし子供達に迷惑かけるかもだから、旦那より先に死ねないわって最近思ってる+15
-0
-
99. 匿名 2022/04/04(月) 12:29:48
>>11
憎まれっ子世にはばかる+1
-0
-
100. 匿名 2022/04/04(月) 12:29:51
>>11
うちのばあちゃんも長生きできない気がするって言ってた事あるけど今、92歳です+33
-0
-
227. 匿名 2022/04/04(月) 16:22:45
>>11
私無駄に長生きしそうな予感する
ドッヂボールで最後まで残るタイプなので+7
-0
-
304. 匿名 2022/04/04(月) 21:44:00
>>11
そういう人は長生きするって返信多くてびびった
自分も長生きしないだろうなと思って楽観視してたけどやばいかな+13
-0
-
318. 匿名 2022/04/04(月) 22:49:01
>>11
父が若い頃から俺は長生きはしないが口癖で長生きするんだろうな〜と思ってたら70歳でポックリとあの世へ逝ってしまったわ。+3
-0
-
395. 匿名 2022/04/05(火) 09:53:55
>>11
家系的に長生きしないんだったらありだけどね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する