-
5. 匿名 2022/04/03(日) 10:26:06
ガッチガチに周りスタッフいるからね。誘拐はないだろうな。+1661
-1
-
71. 匿名 2022/04/03(日) 10:39:39
>>5
女優が一人で海外旅行行ってる風の番組もあるけど、
それもそうだよね+212
-0
-
91. 匿名 2022/04/03(日) 10:44:12
>>5
海外の小児性愛者が勘違いして来日したら嫌だなぁ+295
-8
-
103. 匿名 2022/04/03(日) 10:48:32
>>5
それを知らなかったらそうなるよね
日本人が見ると見慣れた風景に変なん動きのスタッフがいるからわかるけど、海外の風景は全部が見慣れないからどれが自然でどれが不自然かわからない+118
-4
-
133. 匿名 2022/04/03(日) 10:59:49
>>5
道の途中でスタッフも変装して映り込んでるし、音声でスタッフがうんぬん言ってるよね。
外国で流すにしてもそこはちゃんと通訳して近くに番組スタッフが変装したりルートな先で待ってたりして随時大人(スタッフ)が付いて歩いてると言ってるんじゃないの?
あと外国のTVだとしても、普通にまともな大人なら見てればあっ、ちゃんと大人達が付いて歩ってる(ガードしてる)わってわかると思う。
この番組も時代にそぐわなくなって来てるんだから止めればいいのにね、今の子供達は赤ちゃんの頃からカメラ向けられて撮られてるから、カメラ向けると気がついて指摘したりするから、お使いする子供の年齢がどんどん低年齢化してて見てて心配だし可哀想になってくるよね。+80
-6
-
134. 匿名 2022/04/03(日) 10:59:52
>>5
番組をみて、子供におつかいをさせるバカ親がいそうで怖い。+86
-4
-
149. 匿名 2022/04/03(日) 11:06:55
>>5
普通に日本でも3歳や4歳が1人でおつかいなんて有り得ないよね
スタッフがいるから成立してるってことを海外にはしっかり伝えて欲しいわ+161
-1
-
159. 匿名 2022/04/03(日) 11:13:18
>>5
この番組の話だけならそうだろうけど。+0
-1
-
183. 匿名 2022/04/03(日) 11:39:23
>>5
これ注釈で入れとかないのかな?
スタッフが大勢で見守っていますって
今の日本でこんなんさせる人いないのにね+39
-1
-
221. 匿名 2022/04/03(日) 12:32:26
>>5
私がバイトしてるスーパーで撮影あったけどテレビ局のスタッフが店員さんのフリして子供にアドバイスとかしてたよ。しかもスーパーも外もスタッフだらけ。見てれば走ってるスタッフさんも映してるし誘拐はないんじゃないかな?
怖いのが飛び出しとか事故よね
スタッフ居ても怖そう+64
-0
-
237. 匿名 2022/04/03(日) 12:51:18
>>5
昔よりスタッフの数増えた気がする+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する