ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2022/04/01(金) 18:19:21 

    >>1
    Bcc

    to

    違いを分かりやすく説明よろしく

    +6

    -23

  • 20. 匿名 2022/04/01(金) 18:19:41 

    >>1
    ダメだこりゃ(笑)

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/01(金) 18:19:51 

    >>1
    Bcc、、まだ注射あるんだ

    +2

    -7

  • 47. 匿名 2022/04/01(金) 18:24:49 

    >>1
    デジタル庁って、国民の情報管理をするんだよね???若い精鋭部隊だけにしてほしい。
    上の方のパソコンあんま使えないオッサンとか
    据えなくて良いから。

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/01(金) 18:28:04 

    >>1
    件名に
    メールの内容を全部書かない様に(笑)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/01(金) 19:33:01 

    >>1

    駄目だね、こりゃ。

    レベル低すぎ。
    今後も「アッ」と驚くような、低レベルのミスとか使えないアプリとか続出しそう。

    もう、解散してくれ!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/01(金) 20:04:52 

    >>1
    BCC配信をよく使うデジタルに強くない私でさえ、
    そんな間違えしたことないのに、、

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/01(金) 22:23:58 

    >>1
    「こういうミスには気をつけようね」という注意喚起をデジタル庁が体を張って教えてくれてるんだな…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/01(金) 23:33:41 

    >>1
    ほんとによーもこれだけ間違うなってくらいやらかすよね
    デジタル関係
    じいさんやばあさんが配属されてるからもう無理なんだよ


    パクったりさ、前もBCCと間違って一斉送信の相手にメアド丸出しだったのもそうじゃない?
    あと開発するアプリがのきなみクソだったり

    ほんとに40代以上なら開発にいた人とかそれ以下の年齢制限必要

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/02(土) 14:07:23 

    >>1
    もー専門職の若い人雇ってないの???
    じじいじゃデジタル無理

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/03(日) 20:22:18 

    >>1
    これ、今度から担当者の個人情報プラス銀行の暗証番号も一緒に記載すれば、さすがに慎重になるんじゃない?
    他人の個人情報なんかどうでもいいって思ってやってるからだよ

    +2

    -0