-
2. 匿名 2022/04/01(金) 14:25:48
初デートで割り勘冷める+4576
-443
-
51. 匿名 2022/04/01(金) 14:31:44
>>2
それだけの価値しかないのよ+265
-84
-
68. 匿名 2022/04/01(金) 14:33:31
>>2
コメ主はいくつですか?+128
-15
-
114. 匿名 2022/04/01(金) 14:44:25
>>2
初デートはおごって欲しいって人多いけど、
2回目以降は割り勘でいいってこと?+243
-8
-
162. 匿名 2022/04/01(金) 14:52:47
>>2
かっこつけてくれたことが嬉しいんだよね!
次は私がお礼するから、また会いましょうって、次の約束もできる。+560
-19
-
179. 匿名 2022/04/01(金) 14:54:44
>>2
申し訳ないけど、私も冷めるわ
でも独身の頃、何人かと付き合ったり食事に行ったりしたけど、ご飯のときに奢ってくれない人誰もいなかったよ。
今33、30で結婚した。+384
-47
-
199. 匿名 2022/04/01(金) 14:57:15
>>2
ガルちゃんってこの意見凄く多くない?
これ言う世代って30代後半だよね。
どんだけ自分のこと過信してるんだろう。+78
-87
-
210. 匿名 2022/04/01(金) 14:58:39
>>2
もはやそんな時代ではない。+111
-91
-
214. 匿名 2022/04/01(金) 14:59:38
>>2
初デートって付き合った後?付き合う前なら相手も奢る筋合いないよね?+19
-31
-
309. 匿名 2022/04/01(金) 15:20:24
>>2
こういう女性を見抜きたい男にとっては一番手っ取り早い方法ではあるね+179
-26
-
316. 匿名 2022/04/01(金) 15:21:59
>>2
割り勘は損得勘定女を弾くフィルタリングになるね+60
-30
-
343. 匿名 2022/04/01(金) 15:26:55
>>2
分かるよ!普段は割り勘でも良いけどさ、
初デートですら頑張らない男は一生自分のために頑張ってくれる日は来ないと思う。+430
-24
-
344. 匿名 2022/04/01(金) 15:27:10
>>2
や、わかるよ。
なんか最近「デート割り勘が当然マインドの私こそいい女!」みたいな人よく見るけど。
男も初デートで女が適当な格好で化粧もせず来たら「うわっやる気ねーな」って思うだろうし、同じことだと思うんだよね。+352
-22
-
438. 匿名 2022/04/01(金) 15:44:10
>>2
35歳。20代なら初デートで割り勘冷める。
私を落としたいんでしょ?割り勘ってことはもうわたしの事興味ないんだなと思ってそれならそれでいい。
割り勘してきてまた次も!みたいにされたら
割り勘したくせになんだよって思う。
+238
-15
-
442. 匿名 2022/04/01(金) 15:44:48
>>2
彼女にしたい女相手に格好つけることすらしない男は恋愛対象からはずれる
+226
-9
-
470. 匿名 2022/04/01(金) 15:48:51
>>2
まず割り勘自体頭おかしいだろ。
どうせ、女の方が好きなだけたくさん食べまくるんだから、割り勘でも図々しいわ。
遠慮して安い物ばっか選ぶわけじゃないんだろ?
割り勘でも相手は損してるんだから、感謝せい。
会計の前に自分が食べた分の代金くらい計算して机に並べろ。
平均を払うなんて、小中学生の打ち上げだけやぞ。+7
-84
-
549. 匿名 2022/04/01(金) 16:05:17
>>2
初デートも初ホテルも割り勘だった男。
プライド高くてカッコつけてるくせに何かと金にうるさくて小さい男だった。
ガソリン代も請求してきたし。+141
-9
-
636. 匿名 2022/04/01(金) 16:17:07
>>2
男に女らしくないから冷めたって言われたらキレそう+9
-2
-
691. 匿名 2022/04/01(金) 16:25:45
>>2
会計別なら分かるけど割り勘て男の方が多く食べてたら女のほうが負担多くない?普通に自分の食べた分は自分で払うで良いのに、そもそも割り勘て何?って感じ+131
-6
-
768. 匿名 2022/04/01(金) 16:38:22
>>2
その時々割合も有るけど、割り勘でいいやん+3
-6
-
911. 匿名 2022/04/01(金) 16:57:52
>>2
婚活市場には初デートで一円単位の割り勘をして、また次のデートが出来ると信じてるコミュ障童貞男が結構いる+130
-1
-
980. 匿名 2022/04/01(金) 17:06:39
>>2
わかる。
どうして男は「奢ってもらえて当たり前と思うな!」とか言ってるのか本気でわからない。
その発言でより一層滑稽になっていることにまるで気づいていないし。
なんで割り勘という男にとって1番かっこ悪いところ見せて好きになってもらえると思うんだろう意味不明すぎる。+147
-19
-
1621. 匿名 2022/04/01(金) 18:36:33
>>2
それは分かる。
ちゃんと付き合ったら半分出すから最初はね+9
-0
-
1802. 匿名 2022/04/01(金) 19:03:27
>>2
冷めるかどうかは人それぞれの好みだから良いんだけど、奢らない男はクソみたいなことを口にする女性にはなりたくない。同じ女として軽蔑する。+15
-19
-
1867. 匿名 2022/04/01(金) 19:16:26
>>2
相手による。
好きな相手だったら初回のデートで割り勘でも気にしない。
その後毎回割り勘とかで向こうが出すことがないようなら考えるけど。
微妙な相手や妥協点くらいの相手だったら次回はない。+5
-7
-
2152. 匿名 2022/04/01(金) 20:10:29
>>2
私も。
誘っておいて初デートで割り勘はめちゃくちゃ冷める。
ガル見てるとそうじゃない人もいっぱいいるんだね。+52
-8
-
2216. 匿名 2022/04/01(金) 20:23:26
>>2
セコイよね。+11
-6
-
2264. 匿名 2022/04/01(金) 20:32:29
>>2
初デートで割り勘は冷める!
発言がプラスばかりで
ホッとしたーーー+18
-9
-
2363. 匿名 2022/04/01(金) 20:51:22
>>2
男友達が、タイプの子なら出すけどそうじゃないなら出さないって言ってたから、割り勘されたら暗黙の了解(=お断り)的なことかと思ってた。
割り勘したのに大本命とかなら逆にびっくりする。+96
-2
-
2417. 匿名 2022/04/01(金) 20:58:44
>>2
これにマイナスする人ってどういう人?男?
それとも奢られ慣れてない人?
普通に常識的に割り勘はないよ。+23
-16
-
2547. 匿名 2022/04/01(金) 21:17:04
>>2
所詮その程度の魅力ということ+3
-2
-
2609. 匿名 2022/04/01(金) 21:26:15
>>2
というか脈なしなのかと思う。
その後誘われても、都合のいい女として見られてるのかなと。+51
-0
-
2623. 匿名 2022/04/01(金) 21:27:56
>>2 なんで?+0
-0
-
2754. 匿名 2022/04/01(金) 21:56:35
>>2
自分は飲み食いしなきゃいい。彼女に尽くせよ。+4
-1
-
2822. 匿名 2022/04/01(金) 22:14:39
>>2
このコメにプラス多くて安心した。
私も3人デートしてみんな割り勘男だったから一回で切った。
一人800円のランチの会計のとき、2人で適当に出し合えば良いよなと思って(もちろん本当は奢ってほしい)店員さんに「お会計ご一緒ですか?」って聞かれて「はい」って答えたら横から男が「あ、別で。」って言ってきて気持ちがサー…って引いていったよ。店員ともなんか気まずかったw
今どきご馳走してくれる男なんていないんだって諦めてたら最近やっと「女性にお財布は出させない」って人に出会えた。みんなも諦めないでほしい笑+81
-10
-
3002. 匿名 2022/04/01(金) 22:56:08
>>2
どんだけ奢って欲しいんじゃ!+9
-7
-
3011. 匿名 2022/04/01(金) 22:58:14
>>2
逆にこっちが覚めるわ。男が出すのが当たり前って女は厚かましくて無理。男が出すのは子種だけでいい+7
-20
-
3112. 匿名 2022/04/01(金) 23:18:58
>>2
こういう考えが婚活女性の首を絞めてるよね。
割り勘でも気にしない←こういうタイプのほうが男は嫁にしたいよね。
奢りじゃないと冷める←こんな女と結婚するなら独身でいる方がいいよね。
巡り巡る感あるよね。+17
-18
-
3138. 匿名 2022/04/01(金) 23:23:45
>>2
私もアラフォーだけど、歴代の彼氏や上司(先輩含む)で初回に奢ってくれない人なんていなかったわ
『割り勘を提案した時の反応が見たい』という男性の意見はもちろんわかるけど、こちらも『それが透けて見えたらこちらも冷めます』と言いたい+57
-5
-
3321. 匿名 2022/04/01(金) 23:57:29
>>2
そんな人いるんだという驚き。
お金がない
奢るという概念がない
拗らせてての試し行動
婚活・出会いアプリで沢山の人相手にしすぎて忖度して全員に奢りたくないか懐事情で全員に奢れなくなった
だと思う。
例えばはなから遊び相手探しで、恋愛として好きなわけじゃなくても、奢った方が後々スムーズならそれくらい出す人も多数いると思う。+6
-0
-
3415. 匿名 2022/04/02(土) 00:16:08
>>2
そんな経験ない。
令和は結構あるあるなんかな…+5
-2
-
3501. 匿名 2022/04/02(土) 00:32:04
>>2
私も冷める。割り勘って言われたことない。
食事が終わったら相手がトイレのタイミングで払ってくれてたりしてたわ。
テーブル会計とかだと私に見せずにカードや現金挟んで渡す人やお茶さえ自分で買ったことなかった。
コンビニ行きたいって言ったら千円渡されたりとかあったなぁ…懐かしい。
本当に割り勘したいって言う人なんているのか疑問。
バブルの人でしょとか言われそうだけどバブルの頃は生まれてもない世代です。+20
-9
-
3784. 匿名 2022/04/02(土) 01:32:24
>>2相手がフェミニストなら割り勘でもいいかも。
+4
-1
-
5132. 匿名 2022/04/02(土) 08:54:52
>>2
いつになったら男女平等になるんやろ。+2
-2
-
5418. 匿名 2022/04/02(土) 09:47:58
>>2
冷めるというか友達扱いなのかなって思う
自分ソースなんだけど付き合った中の割り勘男で一度事情があってこちらが奢ると何かと理由つけてずるずる奢らせるみたいなのが2人いた
旦那は最初から割り勘しない人で入院した時もしっかり支えてくれたし今も外食は旦那が出す
+2
-2
-
5466. 匿名 2022/04/02(土) 09:58:43
>>2
初デートではお弁当持ってきて男の胃袋をつかめ!とか力説してた婚活ブログ書いてた人、元気かな+5
-0
-
5702. 匿名 2022/04/02(土) 10:55:44
>>2
私も冷める派。
ところで気になったんだけど、欧米だと、女性にも自立を求めるのが当たり前ってよく聞くけど、欧米の女性も冷めるもんなのかな?+3
-1
-
5740. 匿名 2022/04/02(土) 11:04:29
>>2
私の旦那は初デートはもちろん、基本的に毎回どんな高額でも出してくれました。結婚してからも優しくて大好き!この人に尽くしたいと思わせてくれる。+10
-2
-
5743. 匿名 2022/04/02(土) 11:05:21
>>2
どちらが誘ったかにもよるかな。自分が誘ったなら割り勘でも気にしない+2
-0
-
5771. 匿名 2022/04/02(土) 11:14:15
>>2
普段平等平等言いながらこんなことに騒ぐ女子私のまわりにも居ますね+3
-1
-
5817. 匿名 2022/04/02(土) 11:28:13
>>2
単純に相手が誰であろうと常に割り勘主義の男性って一定数いるよ。ガルちゃん民は奢られる価値がないからって決めつけてる人多いけど+6
-0
-
5972. 匿名 2022/04/02(土) 12:01:18
>>2
いつも思うけどなんで最初だけ?
男の人ならいつも奢りがいい+2
-1
-
6007. 匿名 2022/04/02(土) 12:07:24
>>2
ジュースも1本を半分ずつとされたけど、口つけるの嫌で飲まなかった。。+2
-0
-
6243. 匿名 2022/04/02(土) 12:57:15
>>2
今の20代〜30代前半までは割り勘でも理解ありそうだけどな
私は45歳だからこの年代以上、50代のバブル期の人達なんて尚更、割り勘なんてありえないー!じゃないの?
+6
-0
-
6439. 匿名 2022/04/02(土) 13:44:59
>>2
2回目がありえないから
ダマで帰られるよりマシ+0
-0
-
6549. 匿名 2022/04/02(土) 14:08:41
>>2
なんかお互い同意した上で割り勘とかなら全然いいけど、向こうからぐいぐい誘ってきたくせに割り勘の人って何考えてんの?って思う。
でもこの違いがわからない男性が多いから、腹立つよね。+1
-1
-
7062. 匿名 2022/04/02(土) 19:31:48
>>2
全く下心が無い只の会食ならいいかもしれないけど
まさか下心アリアリでデートに誘ってあわよくば良い思いもしたいと思っているなら…
ソイツは相当の阿呆でキショい+2
-1
-
7168. 匿名 2022/04/04(月) 19:54:09
>>2
前に「割り勘にされた事ない」って言ったら、ハイスペのいい男ほど「こいつはナシ」と思った無価値女には全奢りして後腐れのないように手切金がわりにするって言われた事がある。ただの食事だけで手切れ金なんですね(笑)エリートハイスペは大変だわw+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する