ガールズちゃんねる

映画好きあるある

214コメント2022/04/11(月) 01:45

  • 12. 匿名 2022/03/29(火) 13:14:01 

    >>4
    人によって注目するポイントが違うからね

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/29(火) 13:16:49 

    >>4
    淡々としてる映画ばかりおすすめする人いるよね。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/29(火) 13:22:32 

    >>4
    わかる。
    海外で高評価のドライブマイカーもよくわからなかった。。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/29(火) 13:24:38 

    >>4
    おすすめするふりして「私はあなたより知ってる」とか「意識高い」とかのマウントをしたい人が選ぶ作品はつまらん

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/29(火) 13:36:45 

    >>4
    それはあなたが映画を嗜むためのリテラシーを兼ね備えてないからでしょ
    要は、ハイカルチャーみたいなもんなわけよ、映画も。
    クラシック、純文学、能とかと同じで。
    ポップカルチャーとハイカルチャーの違いは、「嗜むために教養が必要かどうか」ってことだよ
    ポップカルチャーは教養無くても感覚的に楽しめるけど、奥深さで行ったらハイカルチャーとは比べ物にならないよね
    なので、あなたが「映画通のおすすめする映画はつまらない」ってゆうのは、「私は子供の時から文化的なものに触れ合えてこなかったので、大人なのに十分な教養がありません😢」ってゆってるのと同じで、すごい恥ずかしいことだから、ガル以外ではゆわないほうがいいことなんだよ笑

    +2

    -18

  • 69. 匿名 2022/03/29(火) 13:41:00 

    >>4
    ガルの映画つまらん言う派って、超娯楽ポップコーンムービーしか観てない勝手なイメージあるわ

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2022/03/29(火) 13:45:28 

    >>4
    バグダッドカフェだけはさっぱり良さが分からん

    +8

    -5

  • 124. 匿名 2022/03/29(火) 14:27:12 

    >>4
    人によって面白さて違うからわからないよね。私ももう人には薦めない。でも結局いろいろ観たら、シンプルなのが面白かったりもするんだよな。ポテトチップスの塩味が一番うまいてのに戻る感覚で。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/29(火) 16:23:52 

    >>4
    市民ケーンとか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/29(火) 22:01:28 

    >>4
    映画系ユーチューバーさんがお勧めしててずっと見たかった「聖なる鹿殺し」。つまらないというよりハードル高くて無理だった。自分は映画好きを名乗る資格ないかとも思った

    +3

    -0

関連キーワード