ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2022/03/29(火) 09:06:00 

    >>2
    ウィルが非難されて罰?を受けるなら
    ロックも同じようにされなければ意味は無いよね

    +2507

    -14

  • 69. 匿名 2022/03/29(火) 09:09:53 

    >>2
    日本ではウィルスミスが家族のために立ち上がった最高の夫みたいな感じで受け止められてるけど、
    アメリカではこの騒動はウィルよりも寧ろ司会者がよく最後までやり遂げたと絶賛の嵐だよ。
    日本とは全然反応が違う。

    +1281

    -26

  • 115. 匿名 2022/03/29(火) 09:16:41 

    >>2
    エッジの効いたただのジョークって感じみたい

    +8

    -98

  • 126. 匿名 2022/03/29(火) 09:18:44 

    >>2
    それだよね。
    いきなり殴ったわけじゃなし、原因に目を向けて欲しい。

    +728

    -12

  • 219. 匿名 2022/03/29(火) 09:28:40 

    >>2
    前にも問題発言をしたのにも関わらずに対してお咎めがなかったから侮辱的な行為をしたんでしょ。
    そもそもあの発言がなけりゃ叩く事はなかったんだから、今度ばかりはきちんと処罰する事も必要

    +720

    -10

  • 253. 匿名 2022/03/29(火) 09:33:45 

    >>2
    学校のいじめと同じじゃん。
    本人やご家族からしたら“からかい” や“ジョーク”では済まないのでは?と思う口撃は許されて
    言われた側は永遠に耐えなければいけないの?
    言ったもん勝ちじゃん。

    +862

    -13

  • 326. 匿名 2022/03/29(火) 09:44:12 

    >>2
    アカデミー賞と素晴らしい場所で病気の事をいじられ、奥さんを守る為に批判されるのを覚悟でのビンタは男気見せてもらった!
    かっこよかったよ!アイアムレジェンド。

    +822

    -24

  • 338. 匿名 2022/03/29(火) 09:46:16 

    >>2
    なら法に訴えればいい
    暴力は誰の目にも明らかだからまず処罰される

    +114

    -12

  • 363. 匿名 2022/03/29(火) 09:49:48 

    >>2
    ウクライナにも言ってやれよ
    ロシアは責めるくせに
    ウィルはオッケーとか
    頭おかしい。
    手を出すのは絶対ダメな事
    世界的に見てもこれが普通
    力でねじ伏せることは許されてはいけない

    +14

    -86

  • 409. 匿名 2022/03/29(火) 09:59:22 

    >>2
    なんかさ、「クリス・ロックはプレゼンターという仕事でその発言をしただけで、殴られても決してプレゼンターという仕事から逸脱しなかった」っていうのが評価されてるらしいんだよね
    殴られた後に殴り返したり、スミスをなじったりしたら非難されたんだろうけど、仕事をしていて殴られた一方的な被害者って立場らしいよ、あちらでは

    +341

    -9

  • 432. 匿名 2022/03/29(火) 10:03:44 

    >>2
    たとえどんな理由があろうと手を出した方が悪い文化
    ちなみに暴力に対し暴力で対抗も批判される

    +81

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/29(火) 10:11:17 

    >>2
    あの司会も司会なら雇った方も頭がおかしいんだろうね。
    あれをジョークって笑えないよね

    +403

    -4

  • 492. 匿名 2022/03/29(火) 10:13:36 

    >>2
    グーじゃなくパーでいったウィルスミは大人だと思った。私だったらグーのあと金的攻撃したと思う。
    ウィルスミは大切なファムの為に戦った。ただそれだけ。

    +432

    -29

  • 585. 匿名 2022/03/29(火) 10:32:33 

    >>2
    まあ喧嘩両成敗だな。これは正確には冗談にならない事を発言した方が原因を作っている。だが、暴力はいけない。客観的に二人共罰せられるべきだね。この大切な公の場でやらかしたのだから。自分としては先ず人間として言った方の責を問うべき。勿論手を上げた人も良くないが。

    +29

    -9

  • 604. 匿名 2022/03/29(火) 10:36:37 

    >>2
    他のプレゼンターにもある程度台本があるようにクリス・ロックのあの発言もアドリブではなくて台本に従って言っただけって説があるよ
    もしも台本を書いた人物がいるなら表に存在を示して謝罪しないと解決しないよね
    仮にそうだとしても台本はプレゼンターも事前に読むはずだから不適切な発言だと判断して訂正を要求するべきだし、それをせずに面白がって発言してしまった以上クリス・ロックにも責任あるけど

    +203

    -4

  • 706. 匿名 2022/03/29(火) 11:12:15 

    >>2
    言葉の暴力も許されないよね、侮辱していたから

    +171

    -1

  • 738. 匿名 2022/03/29(火) 11:21:51 

    >>2
    されなさそう。
    「何よりも先に手を出した方が悪い」っていうメッセージが弱くなりそうだから。

    +1

    -2

  • 840. 匿名 2022/03/29(火) 12:10:09 

    >>2
    あんなただのジョークに怒って手を出すなんて って感覚らしい

    +3

    -20

  • 947. 匿名 2022/03/29(火) 12:54:22 

    >>2
    先ずは、アカデミー側が病気の人を揶揄するような非常識な人間を起用した事を謝罪するべきだと思う。
    以前にも授賞式での差別発言をした人だし。

    +251

    -1

  • 960. 匿名 2022/03/29(火) 12:59:27 

    >>2
    侮辱かどうかは定かでないが暴力をふるったのは確実

    +4

    -13

  • 1188. 匿名 2022/03/29(火) 14:44:46 

    >>2
    暴力は犯罪。
    言葉でちょっといじる程度は犯罪じゃない。
    汚い言葉で罵倒したとかなら犯罪だろうけど。

    +0

    -20

  • 1283. 匿名 2022/03/29(火) 15:12:34 

    >>2 >>69

    治安が悪くて暴力を身近に感じてるからこそ、こういうのに敏感というか厳しいのかな

    逆に日本だと(例外もあるけど)治安がいいから、「今回たまたまこういうことが起こっただけで元はと言えば相手にも落ち度はあるし、お互いこれ以上荒立てる意思がないんならもう終わりでいいじゃん」って感じ?

    訴訟社会🇺🇸と波風立てたくない🇯🇵の違いもあるのかも?

    +108

    -0

  • 1325. 匿名 2022/03/29(火) 15:28:08 

    >>2
    そもそも侮辱してない勘違いなんだってば。

    +0

    -28

  • 1485. 匿名 2022/03/29(火) 16:28:24 

    >>2
    あの発言だって立派な暴力なのにね。

    +64

    -0

  • 1584. 匿名 2022/03/29(火) 17:16:02 

    >>2
    しかもこの司会者過去にもウィルスミスの奥さんのこと侮辱してたんでしょ?

    +16

    -0

  • 1833. 匿名 2022/03/29(火) 18:57:06 

    >>2
    ロックが謝罪すべきです。
    なんで侮辱したほうが謝罪しないのよ?

    +87

    -2

  • 1930. 匿名 2022/03/29(火) 19:27:27 

    >>2
    いかなる暴力も許さないってテレビでは言ってたから、そのジョークも暴力に入れてくれるんよな?って疑問に思った

    +22

    -0

  • 1953. 匿名 2022/03/29(火) 19:36:23 

    >>2
    いじめと同じ。いじめされてて頑張って対抗して相手に手を出したら、加害者になる。おかしい!
    ホントにおかしい!これまでのことを考慮してとか言っても、罰を受ける。

    +69

    -2

  • 1972. 匿名 2022/03/29(火) 19:43:33 

    >>2
    アメリカってNoヘイトと思っていたけど笑いのためなら悪口OKなんてよくわからない世界
    人を下げて笑いをとった最低な芸人を守って妻のために手を挙げた旦那さんの方を批判するなんて
    黒人差別、女性軽視、ジェンダー批判だとダメなんだよね
    理解不能

    +85

    -1

  • 2066. 匿名 2022/03/29(火) 20:19:44 

    >>2
    ほんとそう思う。侮辱罪とか名誉毀損とかあるんだし。
    暴力はいけないって言うけど、先に言葉で暴力振るってるんだから。
    ウィル・スミス仕事減らされたりしないといいなぁ。

    +33

    -1

  • 2266. 匿名 2022/03/29(火) 21:39:26 

    >>2
    暴力はよくないが、侮辱もよくない。
    ジョークも相手を傷つけて笑いをとるものなら何も面白くない。
    言われた相手が傷付くものならそれは言葉の暴力。
    お互いに謝罪するべき。

    そしたらまぁ、このコメディアンは仕事なくなるか。

    +9

    -0

  • 2270. 匿名 2022/03/29(火) 21:40:05 

    >>2
    差別のときは一方的なのにね
    侮辱のときは暴力反対とか

    +14

    -1

  • 2814. 匿名 2022/03/29(火) 23:55:20 

    >>2
    侮辱した方は、じゃあ侮辱し放題だよね。

    +16

    -0

  • 2816. 匿名 2022/03/29(火) 23:55:45 

    >>2
    白人だったら違っただろうね

    +7

    -0

  • 3302. 匿名 2022/03/30(水) 02:04:02 

    >>2
    ウィルスミスの奥さんって不倫しててそれを公にしてるんだよね
    それをウィルも容認してる形の夫婦じゃなかった?
    フリーラブフリーセックスありの夫婦関係
    あと息子もバイセクシュアル

    ごくごく一般的な古風なアメリカ人はこの一家に関して元々思うところがあったんじゃないかと
    がるちゃんじゃないけど「言われてザマァ」みたいな
    この一家に関してはね

    +10

    -1

  • 3755. 匿名 2022/03/30(水) 07:35:33 

    >>2
    これが白人司会者なら街で暴動騒ぎになってそう。
    黒人なら何言っても良いという風潮ができてるね。

    +8

    -1

  • 4476. 匿名 2022/03/30(水) 17:52:38 

    >>2
    手出したら負け

    +2

    -0