-
76. 匿名 2022/03/28(月) 11:08:17
塾代が大変みたいですね…
塾代ってピンきりだとコメントされてる方いましたが、お安い塾はやはり良くないなでしょうか?
高い所(有名塾)などとは指導の差がすごいのかな?
まだ小学3年生ですが、今から出費が恐ろしいです。+4
-1
-
78. 匿名 2022/03/28(月) 11:28:21
>>76
安くても大丈夫だよ
あと中くらいの成績の子は、通っても通わなくても結果(進学する高校のレべル)は変わらないかも。+7
-1
-
88. 匿名 2022/03/28(月) 12:41:01
>>76
塾は値段よりも本人に合う合わないを見た方がいいね
数ヶ月様子見て何の改善もないとか本人のやる気が…なら変えるかやめた方がいい
ここをやめるともっと下がる一方なのが見えてるとかなら続けてもいいと思うけど
+6
-0
-
93. 匿名 2022/03/28(月) 13:13:27
>>76
進学実績キラキラのお値段高い塾にいって下位クラスだと、手厚く指導もしてくれないし金づるとして扱われるだけだから、相応の塾に入るのがだいじ+18
-0
-
97. 匿名 2022/03/28(月) 15:29:09
>>76
集団塾は上位のクラスに入ることが大事だと思う
塾の進学実績に直結してくる子たちだから、先生たちも力を入れてくれる
中くらい〜下位クラスだとお金がもったいないかな
1人でできない子なら仕方ないけど、家庭学習でも結果は変わらないんじゃないかなと思う
+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する