ガールズちゃんねる

WEB広告の過剰さ、悪質さにうんざり

231コメント2022/04/06(水) 09:53

  • 1. 匿名 2022/03/28(月) 08:32:04 

    タイトルの下に広告、広告、広告。数行内容を表示したら広告。また数行書いたら広告。スクロールしていったら急に手前に現れるポップアップ広告。「次のページへ」ボタンの上下左右に広告(間違ってタッチする)。次のページへ行ったらまずは画面全体にポップアップの広告。スクロールしたらほんの数行の内容で終わり。そして広告、広告、広告…
    本日発生したとある事象について調べたら、そんなページがヒットしました。逆に気になってしまい1ページ内の広告リンク数を数えたら56ありました。内容の文字数よりも広告の文字数の方が多いかもしれません。無料で情報を得ようとしてるのだから文句は言えませんが、広告がありすぎて鬱陶しいし、焦燥感を煽るような広告、健全な内容のページにある性的な広告、誤タッチを狙った広告など本当に嫌悪感を催す広告ばかりです。そうではない広告もありますが、広告が多すぎて何の印象も残りません。ウィンウィンの関係、の正反対では?と思います。皆さんはどんなウェブ上の過剰広告、悪質広告が気になりますか?

    +525

    -8

  • 6. 匿名 2022/03/28(月) 08:34:22 

    >>1
    ちょうどスクロールする所に当たるようにある広告
    スクロールするたびにおしちゃって
    画面切り替わるからぶち切れそうになる

    +495

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/28(月) 08:39:58 

    >>1
    ああいう広告情報として頭に全く入ってこないんだけどちゃんと広告効果あるのかな?まともな層には全くウケなさそうな宣伝方法だよね

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/28(月) 08:43:27 

    >>1
    間違えて広告押しちゃって
    アプリストアに自動で移動して
    ダウンロード画面になるの本当にウザイ!!

    +87

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/28(月) 08:51:09 

    >>1
    ああいう広告情報として頭に全く入ってこないんだけどちゃんと広告効果あるのかな?まともな層には全くウケなさそうな宣伝方法だよね

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/28(月) 08:57:58 

    >>1
    広告ブロックしてるから
    全く問題ないわ

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2022/03/28(月) 10:14:34 

    >>1
    WEB広告どうしてあんな気持ち悪いの多いんだろ
    特に鼻の角栓とか歯とかのやつ
    あれじゃ宣伝にならないと思うんだけど

    +76

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/28(月) 23:35:08 

    >>1
    脂肪のやつ本当に苦手なので出て来たサイトは二度と見ないようにブロックしてる
    10年ぐらい見てたとこも止めた。
    あれ誰得なの?

    +11

    -0

  • 203. 名無しの権兵衛 2022/03/29(火) 00:59:06 

    >>1 ガルちゃんの場合、ブラウザのパソコン版表示で見れば、広告はほぼ表示されません。
    アプリは入れていないので、どんな表示になっているのかわからないのですが、パソコン版は1ページ500コメントでダウンロードが早いし、ページの拡大もできるので、私はブラウザでいいかなと思っています。
    Chromeの場合は(私はAndroidです)、画面右上の点3つのボタン→設定→サイトの設定→PC版サイトをタップして「デスクトップビューで表示する」
    これで、新しいページを開くと自動的にPC版表示になるように設定できます。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/29(火) 02:59:05 

    >>1
    広告ブロックしてくれるアプリで見てるから快適。
    たまーにGoogleとかChromeからWeb見ると広告の多さにげっそりするよ。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/29(火) 08:18:06 

    >>1
    記事読みたくて「もっと見る」をタップしたら広告に飛ぶから結局どこをタップしたら記事が読めるのかわからなくて読むのやめたことある

    +4

    -0