ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/03/24(木) 09:08:54 

    >>1デザインよりも色が白っぽいのが気になる
    明るい色を着てくれるのは花嫁さんも喜ぶと思うけど白っぽいのは避けた方が良いと思う

    +804

    -74

  • 10. 匿名 2022/03/24(木) 09:11:01 

    >>4
    写真だと白く見えたりするしね

    +213

    -5

  • 14. 匿名 2022/03/24(木) 09:12:19 

    >>4
    どこが白く見えるの?全然見えないけど。

    +69

    -153

  • 20. 匿名 2022/03/24(木) 09:13:34 

    >>4
    >>7
    これが白っぽく見えるっていうのが不思議すぎる。

    +70

    -163

  • 44. 匿名 2022/03/24(木) 09:20:52 

    >>4
    これくらいならショールを黒っぽいものにしたら全然大丈夫だと思う。

    +35

    -52

  • 82. 匿名 2022/03/24(木) 09:32:18 

    >>4
    私の式に明るいベージュのドレス2人くらいいたけど別に気にならなかったよ

    +107

    -26

  • 91. 匿名 2022/03/24(木) 09:34:59 

    >>4
    純白の真っ白!ならNGだけど、グレーやベージュは大丈夫でしょ...。これはグレージュと呼ばれるお色だから平気じゃない?これ気にする花嫁はちょっとハイな気がする。

    +183

    -35

  • 99. 匿名 2022/03/24(木) 09:39:16 

    >>4
    これは白っぽくないから大丈夫じゃない?
    ライトベージュ着てる人たくさんいるけどな

    +65

    -13

  • 159. 匿名 2022/03/24(木) 10:04:37 

    >>4
    これは白っぽいとは言わない。最近、こんな感じのくすみカラー多いよね。私の結婚式で友人こんな雰囲気の着てたけど可愛かったよ!

    +70

    -21

  • 223. 匿名 2022/03/24(木) 11:19:41 

    >>4
    これくらいのベージュは大丈夫だよ。

    +42

    -6

  • 345. 匿名 2022/03/24(木) 16:57:08 

    >>4
    最近はグレージュやベージュは白じゃないからOKみたいね。
    もう32歳のおばさんだけど結婚式用のお呼ばれドレス見に行って店員さんに推奨されたときはギョッとしたよ。
    他にも色あんのにフラッシュたかれたら全身白く写りそうなもんを流行りだし白じゃない!って着たり推奨したり根性すごいわ。

    +16

    -15

  • 410. 匿名 2022/03/24(木) 19:56:34 

    >>4
    これ持ってるけど割とグレー強いから大丈夫。

    +12

    -2

  • 466. 匿名 2022/03/24(木) 21:27:54 

    >>4
    白避けるのは一般常識なのにねw

    +5

    -11

  • 474. 匿名 2022/03/24(木) 21:50:23 

    >>4
    同期の結婚式に彼氏に振られてすぐの子が白着てきた時は軽い嫌がらせと思ったわ。ウェデングプランナーだからマナーは知ってたはずなのに。

    +8

    -3