-
6. 匿名 2022/03/23(水) 23:22:15
旦那金持ち、私毒親貧乏
うらやましくて泣きたくなる事多々あった+111
-4
-
43. 匿名 2022/03/23(水) 23:35:46
>>6
義実家いい人?うまくやれてますか?
私毒親貧乏育ち、実家が裕福な彼氏にプロポーズされたけど、プロポーズ前から彼氏の実家の方(特に母)に会うと意地悪&私の事見下したり馬鹿にする発言が凄くて、プロポーズ断って別れたことある…
それ以来実家裕福な人と付き合うのトラウマ…+15
-2
-
61. 匿名 2022/03/23(水) 23:50:47
>>6
結局は顔と仕事だよね+5
-2
-
66. 匿名 2022/03/23(水) 23:59:04
>>6
私もそう。でも違いすぎて何の感情も湧かない笑
ただナチュラルに生前贈与を当たり前に思っていたり(他の人も貰えてる、とか)ちょこちょこ価値観の違いはある。+11
-0
-
71. 匿名 2022/03/24(木) 00:07:22
>>6
同じだ。なんか当たり前が違いすぎて虚しくなる時あるよね。でも自分と似たような人と結婚してたら絶対悲惨だったろうし良かったと思ってるよ。+13
-1
-
95. 匿名 2022/03/24(木) 02:40:44
>>6
毒親育ちから金持ちな家の人と結婚できたら寧ろラッキーじゃない?
逆のパターンだったら更に辛いと思う+18
-0
-
98. 匿名 2022/03/24(木) 02:56:08
>>6
親が毒親でもあなた自身がちゃんとしてるならそんな落ち込まんで大丈夫よ+8
-0
-
108. 匿名 2022/03/24(木) 05:27:06
>>6
分かる。実母と違い義母さんは私のことを自分の娘みたいに可愛がってくれて思わず泣いてしまったよ。実母は悪口ばかりで優しくされた事記憶には無かったから。+11
-0
-
119. 匿名 2022/03/24(木) 08:07:51
>>6
毒親ではないけど母子家庭貧乏で、旦那実家金持ち
驚く程に優しいし、理解してくれるし支援も凄い。
これが見下されたような態度をされてたら、耐えられないかも....+7
-0
-
121. 匿名 2022/03/24(木) 08:18:38
>>6
うちもそう。旦那は私学育ちで私は底辺公立高卒。
姑は都会で仕事を持ち社会性のある性格。母は田舎者の世間知らず、すぐに騒いで感情で動くタイプ。
私達夫婦は逆の性格だから歩み寄ろうと努力して絆が深まったと思う。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する