ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2022/03/23(水) 16:15:12 

    >>1
    弟は反抗期無かったなぁ。食事はどこでも着いて来てた。けどゲーム機持参か食べ終わったらゲームのために速攻帰宅してた。笑

    上が反抗期すごいと下は無いのか可愛く見えるのかもね!

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2022/03/23(水) 16:48:37 

    >>1
    外食はついてくるよ
    単に外食するのが好きなんだと思うけど

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/23(水) 16:51:21 

    >>1
    焼肉とか張り切ってついてくるよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/23(水) 16:56:34 

    >>1
    肉ならついてくる…
    ちょっとわかるw

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/23(水) 18:44:18 

    >>1
    小4女児の母です。
    割と仲良くしている同じ学年の男児のママさんがいるんだけどその人が

    「子どもも小4になったらママと一緒なんて無いよー。うちは絶対無理。女の子はいいよね、ママといつまでも友だちだし」
    「○○さんとこの△△くん、よくお母さんと買い物行ってるでしょ。あれヤバいよね。子どものために止めたらいいのに。マザコンでしょw」

    とよく言ってくるので、男の子ってそんなに難しいのか…と思ってました。
    やっぱりご家庭によりけり、ですよね。

    +0

    -8

  • 158. 匿名 2022/03/24(木) 16:01:14 

    >>1
    うちは兄と私の2人兄妹だけど2人とも反抗期っていう反抗期なかったなぁ。
    私の方が門限の事でちょっと親と喧嘩したりはたまにあったけど、ご飯一緒に食べないとか外食行かないとかそんなのは皆無。
    兄は結婚もして自立してるけど、臨床検査技師だから朝早い分15時には仕事が終わるみたいで子供保育園に迎えに行く前に実家に寄って両親に会ってるみたいだし、私も週末はお酒飲めない母に代わって父と晩酌してる。
    両親との相性とかなんかな?
    うちの両親本当、プラス思考で一緒にいると自己肯定感爆上がりするんだよね。失敗しても、ひねくれても、「それでもここが偉い!ここが素晴らしい!ここが尊敬できる」って言ってくれる。「父さんと母さんが俺達の親で良かったよな」って兄も10代後半の時しみじみ私に話してきたしたぶんこれからも反抗期とかこなさそう。

    +2

    -0