-
12. 匿名 2022/03/23(水) 14:03:17
帰化ってそんな簡単にできるもんなの?+504
-10
-
65. 匿名 2022/03/23(水) 14:17:26
>>12
外国人割と簡単に変えてるよね
不思議
色々不便じゃないのかな?
大分前にフランス人が結構な人数税金高いってロシア国籍にしてたよ+65
-3
-
68. 匿名 2022/03/23(水) 14:19:16
>>12
⒈ 帰化申請をする時まで、引き続き5年以上日本に住んでいること。
⒉ 年齢が20歳以上であって、かつ、本国の法律によっても成人の年齢に達していること。
⒊ 素行が善良であること。犯罪歴の有無や態様、納税状況や社会への迷惑の有無等を総合的に考慮して判断されます。
⒋ 生活に困るようなことがなく、日本で暮らしていけること。
⒌ 帰化しようとする方は、無国籍であるか、原則として帰化によってそれまでの国籍を喪失することが必要です。重国籍防止のためです。
⒍ 憲法を遵守し、日本の政府を暴力で破壊することを企てたり、主張するような者、あるいはそのような団体を結成したり、加入しているような者は帰化が許可されません。
日本と特別な関係を有する外国人(日本で生まれた者、日本人の配偶者、日本人の子、かつて日本人であった者等で、一定の者)については、上記の帰化の条件を一部緩和しています。
+96
-0
-
82. 匿名 2022/03/23(水) 14:25:00
>>12
日本のパスポートが世界的に信用があるから、仕事上便利だしパスポート欲しさに帰化した中国人がいたよ。
本人がテレビで話していた。
+136
-3
-
103. 匿名 2022/03/23(水) 14:35:25
>>12
今は苗字を勝手に変えられるけど、最低限にしてほしい。
アルファベット、イスラム文字→カタカナ
東南アジア→長かったら短縮してもいい カタカナ
もしくは、サントス→三都主みたいのは可。
中韓→そのまま漢字で。
名前ロンダリングを許しません、中韓が 近衛 とか 冷泉 とか由緒ある名前を選べるのはヘン。
日本人だって選べないのに。
朴だったら木下とか、中国の漢字はそれに相当する漢字にしたりするガイドラインはあるが、絶対じゃない。+159
-6
-
429. 匿名 2022/03/24(木) 04:04:28
>>12
帰化したクソ中国人がアメリカに移住して、「私は日本人」と言って、アメリカ人と結婚してアメリカ住んでるよ。
帰化した中国人は、日本のパスポート、国籍を使って詐欺だのやりたい放題してるよ。
帰化制度反対!
しかも中国なんて敵国じゃん。+50
-1
-
468. 匿名 2022/03/24(木) 09:02:32
>>12
いやいや大変だったよ
義妹がタイから日本に帰化する手続き見てたけど専門家に頼めば本人はさほど大変じゃないかもしれないけど、自分で何もかもするのはすごく大変そうだった日本はなんか意地悪だなと思うほど+5
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する