-
493. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:13
>>8
あややとはまた違った方向で売れてたのにね。ロマンティック浮かれモード好きだった+174
-0
-
604. 匿名 2022/03/21(月) 03:41:13
>>493
ゴマキソロより曲恵まれていたよね
ゴマキはソロで紅白出ていないし
会えない長い日曜日 (2002年3月13日)
そっと口づけて ギュッと抱きしめて (2002年6月12日)
ロマンティック 浮かれモード (2002年9月4日)
ボーイフレンド (2002年11月7日)
ブギートレイン'03 (2003年2月5日)
置き手紙 (2008年4月23日) - カセットテープ版同時発売
最後の曲以外全部、歌えるw
+20
-6
-
705. 匿名 2022/03/21(月) 09:30:19
>>493
恋のなんちゃらトレインみたいなのも好きだった+3
-0
-
822. 匿名 2022/03/21(月) 14:51:50
>>493
なんか藤本美貴やたら売れてたことにしたい人がいるけどソロでは一度も10万枚に届かず、松浦みたいにはなれなかったから落ち目のモー娘。に合流させて相乗効果を期待したんでしょ。
松浦亜弥
①桃色片想い 25万枚
②LOVE涙色 17万枚
③Yeah!めっちゃホリディ 13万枚
④THE美学 12万枚
⑤ね〜え? 12万枚
後藤真希
①愛のバカやろう 43万枚
②溢れちゃうBE IN LOVE 21万枚
③やる気IT'S EASY 11万枚
④手を握って歩きたい 10万枚
⑤うわさのSEXY GUY 6万枚
藤本美貴
①ロマンティック浮かれモード 6万枚
②ボーイフレンド 5万枚
③ブギートレイン'03 5万枚
④会えない長い日曜日 4万枚
⑤そっと口づけてギュッと抱きしめて 4万枚
アルバム最高売上も藤本美貴12万枚、後藤真希10万枚、松浦亜弥は31万枚(この前に出してるアルバムも30万枚)だから、ソロでは松浦亜弥が頭ひとつ抜けてるしデビュー曲の爆発力では後藤真希がダントツ、藤本美貴は正直話にならない。
藤本と後藤が4〜5万枚しか売れなくてハロプロが衰退し始めてた2003年にシングルでまだ10万枚以上売ってアルバムでも31万枚売って2004年も奇跡の香りダンスでまだ8万枚と健闘してた松浦がハロプロソロ最強だと思う。+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する