ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2022/03/20(日) 12:52:58 

    >>1
    んで接客とか販売とか実際やってみたら
    クレーマーやらなんやらの相手で心病んで
    人と関わりあいたくない仕事やりたくなるんだよなぁ

    結局人間ないものねだり。

    +86

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/20(日) 12:56:53 

    >>1
    ラクだけど、そのかわりめっちゃつまらん。トピコメ通りだと思う。
    以前はサービス業だったけど、体力いる代わりにやりがいはあった。
    でも年齢考えると、デスクワークになるのか、、

    +48

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/20(日) 12:57:07 

    >>1
    このアンケートに答えてる男どもは、家事炊事やってるのか?
    仕事と家事のバランスを考えると事務は最高だよ。
    あとは給料低いのと、人間関係が悪いのさえなければもっといい。

    +37

    -6

  • 50. 匿名 2022/03/20(日) 12:58:48 

    >>1
    事務も向き不向きがあるよね。
    向いてないなら、さっさと辞めて席空けてほしい。
    ネチネチしてる男だなぁ。

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/20(日) 13:00:17 

    >>1
    2位の疲れ、コリは運動習慣次第かな。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/20(日) 13:01:17 

    >>1
    事務が嫌なら辞めたらいいのに。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/20(日) 13:04:26 

    >>1
    やりがいなさそう。
    かつ自己顕示欲強そうなパートさんがどやってると不憫になる。一応デスクワークだもんね、。電話番がプライドらしい。

    +5

    -9

  • 99. 匿名 2022/03/20(日) 13:24:09 

    >>1
    専門職から事務職を経て専門職に戻ったけど、比じゃないくらいやりがいがある。
    事務職の時は誰の何の為に仕事してるか分からなかったけど、今は反応がダイレクトに返ってくるのが面白い

    +3

    -5

  • 127. 匿名 2022/03/20(日) 13:36:39 

    >>1
    事務職ワーママだけど急に休んでも怒られないし職場が優しくてユルくて最高だよ。絶対しがみつくよ!

    +17

    -8

  • 136. 匿名 2022/03/20(日) 13:41:51 

    >>1
    確かに、単調すぎて辞めて
    結局後悔するパターンが多い。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/20(日) 15:29:33 

    >>1
    単調なの最高なんだけど。
    複雑さややりがいなんていらない。楽しみや複雑さはプライベートだけでじゅうぶん。

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:15 

    >>1
    嫌なら早くやめて欲しい。その単調な事務をやりたい人に譲りましょう。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2022/03/20(日) 17:56:39 

    >>1
    工場勤務ってさらに疲れるよ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/20(日) 18:01:56 

    >>1
    すごくわかる
    総合職で働いてたけど、出産を機に事務職に職種転換になった
    毎日毎日同じことの繰り返しだし、立場も低いしで嫌気が差して事務職辞めた
    今は転職してまた総合職として働いてる

    +5

    -3

  • 229. 匿名 2022/03/20(日) 18:19:47 

    >>1
    お給料が低いことが一位だと思ってた。意外すぎ。

    なんで事務職選んだんだろう。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/20(日) 19:39:00 

    >>1
    事務職は人間関係が密になるから、
    コミュ力高い人向けだと思う
    協調性がない人や、マイペースな人は向かない
    単調な仕事で職場の雰囲気最悪だと内勤でずっといなければならないから逃げ場がない
    HSPとかメンタル強くない人は逆に向いてない仕事だと思う



    +18

    -1

  • 269. 匿名 2022/03/20(日) 21:48:31 

    >>1
    事務職8年だけど、
    もはや雑用係過ぎて
    社長のトイレ使った後のウンコ掃除までさせられてて
    本当辞めたい。
    でも人に言うと「ウンコくらいで良いじゃん笑」と言われる。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/21(月) 02:08:49 

    >>1
    1~10全てだわ
    休み前にメールの送り間違いしてたんじゃないかと今急に思い始めて眠れない
    もう無理だ私

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/21(月) 10:14:01 

    >>1
    事務しててこのランキング全部同感したけど
    だからってその理由で辞めたくない。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/21(月) 11:59:09 

    >>1
    そもそもの話やりがいが良くわからない
    仕事して給料貰えればいいとしか思ってないので

    難しい事をして達成して成功体験が欲しいって事??

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/22(火) 20:24:25 

    >>1
    事務やりがいがないって自ら希望してわざわざ過酷な営業部署に移って、営業目標ストレスでボロボロになってた男性知ってる
    隣の芝生は青く見えるんだなと思った

    +0

    -0