-
5. 匿名 2022/03/19(土) 21:12:05
運転手側だが明日は我が身なんよ+849
-8
-
56. 匿名 2022/03/19(土) 21:17:37
>>5
そうだよね
年齢をピックアップされがちだけど若い人運転手の死亡事故も山ほど起きてる
運転してると不測の事態も起こるし、常に意識しないとダメだよね
私も運転するからこういうニュース見るといつも思う+237
-1
-
81. 匿名 2022/03/19(土) 21:21:47
>>5
ついさっき、車がたくさん来てるのに無理やり道路を横断しようとする父子を見かけたところだよ。
父親だけなら早く動けるかもだけど、子ども二人連れてやるのは絶対にやめてほしい。
普通の見た目の父子だった。+227
-5
-
111. 匿名 2022/03/19(土) 21:28:19
>>5
車2台にはねられて亡くなった方がいます。最初にはねたのは女子大生でした。運転する以上年齢関係ない。気を引き締めないと。+121
-1
-
151. 匿名 2022/03/19(土) 21:41:44
>>5
そうだね
運転歴14年、毎日運転事故違反なしゴールド免許なんだけど、昨日お店に右折したら縁石に当たって人生初めてパンクさせたよ
昨日は雪がちらついていて視界が悪かったとはいえ3月だから言うほど道は酷くないし雪国暮らしだから多少雪道は慣れているけど完全に確認不足だった
人じゃなかったから良かったものの気を引き締めて運転しないとと心臓少しバクバクした
+83
-3
-
163. 匿名 2022/03/19(土) 21:46:31
>>5
子供もだけど、老人も物凄い危うい感じで道路をウロウロしてるし、自転車で斜め横断してきたりするし、運転するときは本当に神経使うよね。
自転車が車道を走るようになって余計に怖い。いつ滑ったりハンドル操作誤ったりして道路側に倒れてくるか分からない。
他人事じゃなく、自分も事故を起こすかもしれないと思って運転するくらいで私には丁度いいと思ってる。+73
-2
-
216. 匿名 2022/03/19(土) 22:11:55
>>5
わかる
私もまだ30代だけど運転苦手だからなるべくしないようにしてる
+29
-0
-
252. 匿名 2022/03/19(土) 23:00:22
>>5
この意識大事だよね!!気をつけよう…。
一瞬の緩みが事故につながる。+25
-0
-
277. 匿名 2022/03/20(日) 00:08:06
>>5
私は歩行者全員当たり屋だと思うくらいの気持ちで運転してる 過失だろうがなんだろうが殺人者にされたくない+13
-0
-
297. 匿名 2022/03/20(日) 01:15:55
>>5
わかる。
昨日車を運転中に目の前の横断歩道もない道路を平気で渡って来た家族連れにはビックリして止まったんだけど、幼稚園の卒園式帰りって感じのお父さんお母さんと子供。
しかもこっちが止まってあげたのに頭下げる訳でもなく、止まってくれるのが当たり前みたいな顔して堂々とゆっくりゆっくり渡って行ったから腹たった。+34
-0
-
346. 匿名 2022/03/20(日) 08:47:38
>>5
そうだよね。うちの地区は高齢者が多いから、自転車乗ってる高齢者とかを追い越すときはかなり減速して間隔あけて気を使ってる。後ろ確認しないで曲がったり普通にするのよ。+7
-0
-
364. 匿名 2022/03/20(日) 10:53:10
>>5
新興住宅街に住んでて大きな公園の横をよく通るんだけど、スケボーみたいな乗り物とキックボードに乗って移動してる子が多すぎて本当に怖いよ。
フラフラしてるしよろけたりコケたりしてる。それなのに無謀にも道路を渡っちゃう。
明らかに就学前なのに親が近くにいるでもなく一人で乗り回してる子もよく見かける。+6
-0
-
467. 匿名 2022/03/20(日) 21:11:05
>>5
本当に
子供の送迎でどうしても運転しないといけなくて細心の注意払ってるけど怖いわ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する