ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/03/19(土) 11:58:23 

    仙台の男性、36時間後に救助 家具に挟まれ身動き取れず | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
    仙台の男性、36時間後に救助 家具に挟まれ身動き取れず | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSkahoku.news

     宮城県と福島県で震度6強を観測した地震で被災し、身動きが取れなくなっていた仙台市青葉区の男性(82)が18日、発災から約36時間後に救助された。…


     18日午前11時ごろ、安否確認の電話に応答がないことを不審に思った知人が男性宅を訪問。10センチほどしか開かない2階寝室のドアの隙間から見えた男性の手を握ると、握り返したという。知人は「男性が閉じ込められている」と119番した。

     宮城消防署救助隊が2階の窓から寝室に入ると、男性は内開きのドアの目の前で転倒しており、倒れたパソコンやコンポなどの家具とドアの間に挟まれるような形で倒れていた。男性は元々足が弱く1人で抜け出せないでおり、飲まず食わずで救助を待っていた。

    +380

    -2

  • 12. 匿名 2022/03/19(土) 12:00:55 

    >>1
    82才男性がパソコン、コンボ。
    なんかスゴいね。いい感じ。

    +224

    -2

  • 28. 匿名 2022/03/19(土) 12:09:58 

    >>1
    脚やら骨盤やら腕やら折れてないのかな?

    健康な成人でも1日以上家具の下敷きなんて恐ろしいし、年寄りなら尚更きっと衰弱してるしそれがきっかけで寝たきり、ボケが始まらないといいけど

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/19(土) 12:23:38 

    >>1
    助かって良かったよ!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/19(土) 13:28:37 

    >>1
    宮城の視聴者提供の揺れてる映像とかTVで見たけど家具固定してないのね、東日本大地震10年前だけどちょくちょく大きめの地震ある地域なのに意識低いんだなと思ったわ

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2022/03/19(土) 13:31:41 

    >>1
    笛を常に身につけておくと良いかも

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/19(土) 21:15:55 

    >>1
    ドアは完全に閉めない
    寝る付近に棚などおかない

    +1

    -0