-
1. 匿名 2022/03/19(土) 10:03:21
「社会人になって、初めて一人暮らしをしました。いつも家族でワイワイしていたのに、一人の部屋がすごく静かで寂しかったです。仕事も怒られてばかりだし……。帰りも遅いのでコンビニ弁当ばかり食べてましたね。お母さんのご飯が恋しくて、夜寝るときに寂しくて泣きました(笑)。あの頃は人生で一番頑張っていた時期だと思います。おかげで立派な社会人になれました!」(34歳・女性)+154
-23
-
6. 匿名 2022/03/19(土) 10:05:57
>>1
そして、いつの間にか1人じゃないと暮らせなくなる。+246
-3
-
20. 匿名 2022/03/19(土) 10:09:04
>>1
良い家で育った人は実家で良いと思う。
私にはパラダイスだったよ。
自分の稼ぎを自分の為だけに使える。
貧乏だけど実家にいるよりはお金はある。
自分だけの部屋がある。
+70
-1
-
26. 匿名 2022/03/19(土) 10:11:10
>>1
34歳なんだ+4
-3
-
27. 匿名 2022/03/19(土) 10:11:12
>>1
学生も社会人も実家に住んでるけど自炊しないし、母親は仕事忙しくてご飯なんてあまり作らないし
思い出がない…+2
-0
-
40. 匿名 2022/03/19(土) 10:17:30
>>1
泣きながらコンビニ弁当。。
私は夜でも気にせず菓子パンいくつも食べれることがこの上なく幸せだった+14
-1
-
78. 匿名 2022/03/19(土) 11:07:28
>>1
夜遅く帰ってきてコンビニ弁当ってあんま食べなくない?
逆にきちんとしてる方だよ
納豆ご飯とかパンとか、そもそも食べないとかが主流だと思う+3
-0
-
92. 匿名 2022/03/19(土) 11:49:11
>>1
18で上京した時全然寂しいとかなかった
実家は大好きだけど
でも魔女の宅急便を観て大号泣したw
子供の頃はこの映画で泣くとかなかったのに+8
-0
-
105. 匿名 2022/03/19(土) 13:29:54
>>1
この絵の女の子、抱きしめてあげたい。+5
-2
-
131. 匿名 2022/03/20(日) 03:04:24
>>1
実家近くのよく歩いた道とか河川敷、公園等、Googleマップじゃ拾えないような自分目線の写真を撮っておくのを強くおすすめする!
私は家で使うPCの壁紙をそれに設定し、
初めての一人暮らしの地で疲れた時に眺めるとホッとしてた
あまりにも疲れすぎた時にみるとホームシック悪化のおそれもあるのでそこは注意+1
-0
-
132. 匿名 2022/03/20(日) 03:13:33
>>1
これって実家が居心地良かった人だけの話しだよね。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新生活が始まり、初めて一人暮らしをする人も多いのではないでしょうか?