ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/03/17(木) 00:07:28 


    もしかしてそうなのかな…と感じている出来事ありますか?

    私はもしかしてというか、多分そうなんですが、愚痴悪口の捌け口が全て私なことです。

    +858

    -11

  • 44. 匿名 2022/03/17(木) 00:13:57 

    >>1
    手作りお弁当作ってもらった事がない

    +143

    -6

  • 57. 匿名 2022/03/17(木) 00:16:55 

    >>1
    同じく
    多分母からしたら一番性格が自分に似てる長女の私が嫌なんだと思う。
    子供の頃から愚痴吐かれまくりだった

    +181

    -5

  • 66. 匿名 2022/03/17(木) 00:18:57 

    >>1

    いきなり私と同じ
    もう40代だけど小学生の頃からずっと父親とか親戚の愚痴、近所の愚痴とか内容まで覚えてるわ
    しんとい

    +351

    -3

  • 104. 匿名 2022/03/17(木) 00:30:12 

    >>1
    あーそれは毒です
    物理的にも精神的にも距離を置く事をお勧めします

    +158

    -4

  • 114. 匿名 2022/03/17(木) 00:33:43 

    >>1
    幼少期から母親から悪口、愚痴しか聞いたことなかったから会話とは悪口、愚痴をいうことなんだと思ってた。
    わたしも母親も友達少ないはずだわ。


    +232

    -4

  • 119. 匿名 2022/03/17(木) 00:35:12 

    >>1
    お年玉を全て没収されていた。
    ロングヘアは女っぽくなるからと18歳まで母親からショートにしろと命令されてハサミで切られていた。

    +136

    -3

  • 120. 匿名 2022/03/17(木) 00:35:15 

    >>1
    238. 匿名 2021/09/27(月) 23:18:41

    >>1
    そういえば昔、2ちゃんで娘を持つお父さんが妻が娘にブラを買ってあげない、さすがに俺が一緒に買いに行くのまずいって事でお金を渡して買わせてあげたんだけど、こればかりは母親が買ってやるものじゃないのか?と疑問に思っていて
    そしたらスレの人達が奥さんに理由聞きなよって言ってさ、そして結論から言うと奥さんは胸が小さいのに娘は大きいので嫉妬してしまった私より胸が大きいって目の前で泣き出して困惑したってよ……

    +152

    -3

  • 134. 匿名 2022/03/17(木) 00:40:55 

    >>1
    大丈夫?大変だね。
    上手く距離置いて、ストレス溜め込まないように。

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/17(木) 00:41:34 

    >>1
    ずっと大学には進学しなさいと言われてきたのに、いざ進学するとなったら「高校までは親が出すけど、大学は奨学金を借りて自分の力で行きなさい」と言われたこと。

    +108

    -13

  • 165. 匿名 2022/03/17(木) 00:56:39 

    >>1
    私もー。
    小学生の頃「ガル子はお母さんのお母さん?」って聞かれたことがある。
    母的には愚痴とか悩み相談をしやすかったみたいで、そんな錯覚に陥ったらしい。うーん。。。

    +69

    -2

  • 180. 匿名 2022/03/17(木) 01:09:33 

    >>1
    うちもです。父と母がとにかく不仲で、ひどい夫婦喧嘩で何度も警察にお世話になっていました。母の性格がとにかくわがままのヒステリー持ちで手に付けられません。父親の愚痴はもちろん、ご近所さんの事も少しでも気に食わなければ「あの人とは喋っちゃだめよ!!」など悪口三昧。しかも愚痴は弟には言わずいつも私にだけ。弟には愚痴聞かせたら可哀想だから、だそう。毎日サンドバッグにされて精神病みました。

    +160

    -1

  • 181. 匿名 2022/03/17(木) 01:09:55 

    >>1
    某宗教にハマってしまった。
    育て方に格差があったこと。
    一回捨てられかけたこと

    +45

    -1

  • 220. 匿名 2022/03/17(木) 02:38:57 

    >>1
    毒親葉愚痴の捌け口の他にももっとヤバい問題が沢山あるけど、
    友達(というか知り合い)も、愚痴や自分語りをずっとやってる人って、毒だよね
    独演会じゃなくて会話だから、途中で自分の見解とか挟んだりはしても、こちらが本当にしたい話題をする機会がなく、最後まで自分の話だけして平気で帰る人

    +56

    -2

  • 269. 匿名 2022/03/17(木) 07:29:52 

    >>1
    愚痴のゴミ箱にされてるんでしょ。あなたはゴミ箱扱いなのよ。私と同じだね・・・

    +62

    -0

  • 273. やくざの娘みゆき 2022/03/17(木) 07:35:11 

    >>1
    毒親というか、父親がやくざです。
    私名義で勝手にお金借りて借金したり。裁判にもなりました。もう父親とは縁を切ってます。
    母を早くに亡くしてます。私にはもう両親はいません。

    +74

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/17(木) 08:53:12 

    >>1
    私と同じ。
    辛いし、病むよね。

    +37

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/17(木) 08:54:03 

    >>1
    うちも口開けば愚痴だったよ
    父親と不仲だから父親の悪口はもちろんだし、
    パート仲間の人のこともボロクソに言ってた
    あの人は変わってる、あの人はおかしい、
    そんなんばっかり
    自分のこと、どれだけ素晴らしい人だと思ってるんだろう

    +117

    -1

  • 351. 匿名 2022/03/17(木) 09:19:24 

    >>1
    恥ずかしながら、他人に指摘されてから。
    ○○のお母さん毒親だもんね!と友達に言われて、え、そうなんだ⁈と気づいた。しかも二十歳過ぎてから。虐待されてたわけじゃないから気付かなかったけど、愚痴の捌け口とかもそうなんだよね。小さい頃から父親や親族、近所の人の愚痴ばかりで、母親以外は敵だと思って生きてきました
    私が門限過ぎたり片付けや手伝いしないとするとめっちゃ物で叩いてくるから、一度なんで物で叩くの?と聞いたら、手で叩いたらお母さんの手が痛いでしょ!って言われたけどその発想酷いよね‥
    あと、父に似てると言われたくなくて必死に自分を作ってたから自分らしさがない。

    +78

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/17(木) 10:37:25 

    >>1
    よこだけど、母親から愚痴られた時、母を凌ぐ勢いで愚痴参加するようにしたら、うるさくなったみたいで最近母の愚痴が止まり気味かもしれない。牽制してるうちはしつこくなる一方だった。
    何はともあれ言ってこないでくれるなら本当によかった。

    +52

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/17(木) 12:02:12 

    >>1
    毒育ちのみんなは、好きな人彼氏旦那とかにはどうやって話してるー?
    うちは色んな毒がミックスタイプの親なんだけど、うち家庭環境悪かったんだよねー!って言われちゃうとなんかうちやばすぎるって思って言えなかったり、もし一つの毒を話したらそんなのうちもあったからーとか言われるともう言いたくも無いし…

    みんな受けてきた傷は一緒なんだけどなんか話せない

    恥ずかしいなって思っちゃうし

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2022/03/17(木) 13:09:17 

    >>1
    同じです
    小さい頃から母親に女友達みたいに愚痴悪口を聞かされてきました
    だから途中まで愚痴悪口って良い事だと思って私も言いまくってたんだけど、聡明な友人に注意され、
    恥ずかしいことだと知りました
    毒親だと思います

    +78

    -1

  • 532. 匿名 2022/03/17(木) 14:36:29 

    >>1
    わたしが小さい頃に母親は宗教にはまり
    毎晩のように布教や集会に行って家を空けることか多かった。
    そのためわたしは祖母に育てられていたようなもの。
    父親は仕事しかしないから子供に興味無し。
    母親が宗教にハマっていることも見て見ぬふりをしていた。
    しかも祖母が要介護になったときは私に介護を丸投げして母親は宗教。父親は仕事。
    わたしは大事な20代の時間を棒にふった。

    +28

    -1

  • 550. 匿名 2022/03/17(木) 15:38:51 

    >>1
    同じです。口を開けぼ愚痴のオンパレード。何十年前のエピソードをまだ言う。以前までは付き合って聞いてたけどもううんざりして無視してます。うちの子供達の顔を評価してこの子が一番綺麗だとか寝顔はブスだなとか。あなたは顔が地味だから派手な服買ってきたよとか。ちなみに本人は見た目気にしない髪ボサボサでノーメイク変な服装

    +30

    -0

  • 563. 匿名 2022/03/17(木) 16:04:53 

    >>1
    言えばキリがない。死んだからいいけど

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2022/03/17(木) 16:38:47 

    >>1
    自分の遊び(恋愛)優先、実質ちゃんと母親してくれて一緒に生活したのは10年ほど。
    幼少期おもちゃがほぼなかった。
    なのに自分は外車ローン組んで買ったりブランド物たくさん。
    勉強しなさい好き嫌いするななど、親がすべき躾をしない。
    代わりに自由でした。
    門限も周りよりはゆるくて、楽でした。
    ただ自分が親になって思うのは、責任や愛情が薄いからそういうことをできたんだろうな…って
    放任主義すぎるというか。
    毒っていうには大袈裟ですが、もしかして…というトピなので(笑)

    +18

    -2

  • 583. 匿名 2022/03/17(木) 16:45:30 

    >>1
    私の母親も!
    苦痛だったけどそれが普通かと思ってた。
    私のこともバカにしてきたり、私の友達をブサイク呼ばわりしたりしてたし。
    今は連絡を無視してます。

    +28

    -1

  • 613. 匿名 2022/03/17(木) 17:38:50 

    >>1
    同じ同じ、父、母、兄で実家に住んでるけど全員いざこざがあると一人離れて暮らしてる私に「お前しか愚痴を聞いてくれる人がいない」って連絡してくる。実家帰ると捕まって愚痴の嵐。やんわり話を帰るとキレてくるし病気したって言っても「私の、俺の方が辛い」マウント。

    +30

    -0

  • 617. 匿名 2022/03/17(木) 17:42:37 

    >>1
    兄(長男)、私の息子
    とにかく男に甘く、最初から家をやる土地をやると甘やかして育てて、二人とも自分の税金すら払えない社会のゴミに育った。

    それを行く行くは私に面倒みさせる魂胆。

    +19

    -0

  • 621. 匿名 2022/03/17(木) 17:52:25 

    >>1
    手紙無断開封。初潮言いふらし。歯磨き習慣の監修無し。ハンカチ、ティッシュの場所不明。(故に持ち物検査で毎回立たされる)
    ブラ不買運動。弁当は茶色になるので恥ずかしくて子供から拒否。子供は全て親の所有物。
    でもって「誰の為にこんなに苦労してると思ってるんだ」と謎の恩着せ。知らんがな。

    +43

    -1

  • 623. 匿名 2022/03/17(木) 17:55:04 

    >>1
    捌け口にされるの本当に辛いよね。
    うちの母親もそうで、小学生の時から自分の話聞いてもらいたくても「私の方が大変なのよ」とか言われるから出来なかったし、ずっと私が聞き役だったから甘えられなかった。
    それなのに母は私が懐かなかったのも気に入らなかったみたいで、「あんたは可愛げがない」とか「私には何も話してくれない」とも言われたよ。

    +45

    -0

  • 629. 匿名 2022/03/17(木) 18:04:36 

    >>1
    ある意味毒親と言えば

    勝手に仕事先に出向き、
    わたしの結婚式に来てスピーチしてくださいと
    言いに行っていた事。
    もう退職もしていたし、呼ぶつもりもないのに
    何勝手な事してくれるかなぁとイライラした。
    職場でもすごい噂になり今も噂されているって聞く。
    そしてこの他、娘の為といいながら
    色んな事を親が口を出していくので
    トラブルになる。

    +22

    -0

  • 673. 匿名 2022/03/17(木) 19:07:46 

    >>1
    毒って程じゃないけど、私、実家にいる頃は太ってて、母がご飯を盛りつけた時に子供の方が量が多いのにそれを指摘すると「そんな事ない同じよ」と言われ、残すと悲しまれて、中々痩せなくて、一人暮らししたら簡単に痩せた時、ちょっと該当するかなと思った。
    後、父親は「ピアスあける人間」「マニキュアを塗る人間」「髪を染める人間」に差別的な発言が多くて、学生の頃はなんとなくオシャレできなかったし、今も髪染めるとあれこれ言われそうで、出来ずにいる。

    +20

    -1

  • 675. 匿名 2022/03/17(木) 19:08:36 

    >>1
    母は何かにつけ他人の粗探しをして、それを家族の前で言う人だった。
    自分自身が人の嫌なところを見つける癖を持っている事に自己嫌悪した時に、母そっくりだと気付いた。
    そういう性質を無意識に植え付けられながら育ったんだよね。

    +25

    -0

  • 700. 匿名 2022/03/17(木) 19:27:36 

    >>1
    食事をおかわりできなかったこと。
    言い出したのは同居してた祖父だけど、
    女の子がおかわりするなんて品がないって言われた。
    祖父が色々とうるさくて
    食事はサラダから一品ずつ出さないと文句言う人だったから
    母も大変だったと思うけど、祖父がいない時間帯でも
    おやつもなかった。おやつくらい出してほしかったな

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2022/03/17(木) 19:52:28 

    >>1
    ホロスコープで月と冥王星にアスペクトある人は毒親持ちらしい

    +1

    -2

  • 731. 匿名 2022/03/17(木) 19:55:21 

    >>1
    私が小学生から週7日で
    パチンコに閉店時間までいたり
    体毛剃ったら激怒され
    ご飯作ってくれる事が滅多に無く
    自分で小さい時から作ってた。
    家はゴミ屋敷で洗濯が雨に濡れてても
    家に入れたりせず乾かしてそれ着てた。


    +16

    -0

  • 735. 匿名 2022/03/17(木) 20:00:28 

    >>1
    私は私に友人ができるのを嫌がった。
    母が理解できなかったり知らない場合は特に。

    ●高校時代、誕生日プレゼントで女性の友人からマフラー(千円ほど)をもらうと、捨てられた。

    ●高校の部活の男の後輩から用事で連絡があると(当時は固定電話)、大袈裟に親戚中にしゃべりまくった。

    ●大学時代、今度は別の友人達から誕生日プレゼントに安いマフラーをもらい、嬉しくしていたら、お母さんがかってあげた方がデザインがいいわ、と同系色のマフラーを買ってきた。

    ●母の毒友と娘を監視し合う電話をしていたのを立ち聞きした。なお、その親の監視は異常で彼女より私はましじゃない、が口癖だった。

    ●社会人になり世話になった友人達と親しく付き合うのを嫌がった。親が知ってる進学校時代の友人はいいらしいw

    ●仲良かった幼なじみがヤンキーになると、親しくするなと言われ、切らされたのに。親は彼女のご主人にまで声をかけ話していた。ちなみに旧友は田舎のヤンキーだからいい奴タイプです。


    全て、親には自覚・記憶はない。
    反抗しても、学生時代は反抗期反抗期w と流された。また、学費のことを暗に匂わされ黙るしかなかった。

    +15

    -0

  • 756. 匿名 2022/03/17(木) 20:20:44 

    >>1
    はじめて初潮がきたとき父親に「血まみれ女の仲間入り(笑)」って言われた。

    +16

    -1

  • 763. 匿名 2022/03/17(木) 20:28:02 

    >>1
    私も同じです
    祖母(父方)の愚痴に始まって、父親の愚痴、兄弟が結婚したら嫁の愚痴
    気が狂いそうとか倒れそう、とか言われても…低学年から聞き続けてて私の方が倒れそうです
    特に産後に里帰りしてる時がきつかった

    今は離れて住んでるし連絡も返事してません
    コロナの愚痴まで加わったらこっちが病みそう

    +17

    -0

  • 773. 匿名 2022/03/17(木) 20:35:06 

    >>1
    うちの母も。
    と父母、おじおば、いとこ、近所の人や、私の友達のことまで悪く言われたことがある。
    とにかく悪口ばっかり。

    最近では両家顔合わせのあとに義妹のことを「気が強そうな嫁」なんて言ってた…

    私の結婚を気に距離を置いていますが、たまにあっても毒親にはイライラさせられます

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2022/03/17(木) 20:43:08 

    >>1
    努力しない
    躾しない。全部他人の行動見て学んだよ。あの人はしたと言い張ってるけど

    +10

    -0

  • 794. 匿名 2022/03/17(木) 20:47:19 

    >>1
    はじめて初潮がきたとき父親に「血まみれ女の仲間入り(笑)」って言われた。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2022/03/17(木) 20:50:06 

    >>1
    私もです。父の悪口、友だちのお母さんの悪口、兄弟の悪口小さいときから聞かされてた
    それで小学生の私が友達の悪口言ったらそんなこと言ったらいかんよって怒られたな
    今も全く一緒

    +16

    -0

  • 816. 匿名 2022/03/17(木) 21:00:01 

    >>1
    お茶や牛乳を溢した時、悪意のない失敗で即ビンタ、激しい体罰。
    許して欲しくて長時間土下座して
    漏らしたら髪掴んでぶん投げられる。
    30年忘れてたけど急に思い出した。
    自分が親になって一切子供にはそんなことしてない。
    でも兄弟三人いて一番下の私だけ
    酷い扱いだったと分かった。
    姉はそんなことされてない…
    虐待されている時間は上の兄弟が学校行ってる間だったわ。
    地獄だった。
    凄く復習してやりたい衝動にかられる。

    +38

    -0

  • 839. 匿名 2022/03/17(木) 21:19:45 

    >>1
    悪いことしたら手足縛られて押し入れ

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2022/03/17(木) 21:21:26 

    >>1
    私が近所のおばちゃんの悪口言ったら喜ぶから調子乗ったら後日その悪口を我が子が言ってたと本人に言ってた

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2022/03/17(木) 21:38:21 

    >>1
    結婚が決まってアパートの保証人?のサインを母親に求めたら「人には頼む態度ってもんがある」とか何とか言ってなかなかサインしてくれなかった。
    優しくて暖かい母親ならそんな意地悪せずに、
    「おめでとう。でも寂しくなるわね」くらい言ってくれながらサインしてくれるんだろうなと悲しくなる。

    +21

    -0

  • 895. 匿名 2022/03/17(木) 22:00:38 

    >>1
    私も中学生くらいから父親の愚痴など聞かされてて、とても嫌で嫌で、私にばかり言わないで兄に言ってよ!と言ったけどダメだった。

    お弁当は作ってくれたけど、兄はお金だった。
    私もお金が良いって言ったけど却下。
    お弁当はありがたい事なんだけど、高校生の時はみんなに見られたくなくて恥ずかしかったし、なんとなく私より兄が全てなのを察したよ。

    でも毒親ではなく普通だと思ってたな。

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2022/03/17(木) 22:04:56 

    >>1
    みんなまだ若いのかな

    私はいい子供じゃなかったし、
    いい家庭環境だったとは言えないけど、
    父が亡くなって母が病気した今、
    ただただ育ててくれてありがとうだよ。

    親のことなんて一つも恨んでない。
    結局別の人格形成だしね。
    ただ父が亡くなったときは本当に悲しかった。

    +1

    -19

  • 972. 匿名 2022/03/17(木) 22:52:14 

    >>1
    読んでハッとした。私もそうだった。やっぱり毒親だったんだなと納得。
    小さい頃から母に父親や親戚や職場の愚痴を聞かされてたから、会話する時はそういう内容になりがちで、母がいない日に父親と会話してた時も学校の愚痴を言ってたら「いろんな人がいるもんだよ」って面倒臭そうに諭されて、愚痴って良くないんだって気付いた。大人になって考えると父親は母の愚痴を聞いてあげるタイプじゃなかったから、唯一の娘の私にしか言えなかったんだろうけど。
    そして愚痴を聞かされるだけだったから、自分の学校での出来事とか話す機会が無くて、ずーっとそんな日々を送ってたら自分の事を話すのが苦手になってしまったよ。自分から話すのも聞かれるのも。
    大人になって実家を出た今は距離を取る事が出来るから楽になったけど、たまに会うとどっと疲れる。
    そもそもかなり小さい頃はパチンコ連れてかれて、店内で放置されてたからその時点で毒親っぽいんだけど。

    +11

    -0

  • 977. 匿名 2022/03/17(木) 22:58:05 

    >>1

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2022/03/17(木) 23:17:25 

    >>1
    私は、父クズで母も毒。両親は物を投げ合って日々けんかしてた。母の愚痴・悪口・ため息を散々聞かされて育った。

    母に「その話(愚痴や悪口)は何万回と聞いたし、もう聞きたくない」って言ったら、「あんたはそうかもしれないけど、私は同じ話でも言うとスッキリするんだよ!」ってキレられた。頭おかしい。二人とも早く4んで欲しい。

    +10

    -1

  • 1009. 匿名 2022/03/17(木) 23:18:44 

    >>1
    私もそうです。
    小さい時から父親や親戚の悪口をずっと聞いてました。
    父親と離婚してからはとくに2人暮らしだったので。
    結婚したらなくなるかと思ってホッとしてたら「病院の先生が1人暮らしだし持病があるから毎朝無事を確認電話してもらいなさいって言った」で毎朝電話することになり(T . T)
    確認だけではやはり終わらず朝から30分以上愚痴を聞いてます。朝から愚痴はしんどい。。。

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2022/03/17(木) 23:21:41 

    >>1
    高校の頃
    20時くらい着のバス停から家までの車の通りが少ない田舎道7kmを歩いて帰れと言われてた
    絶対迎えに来てくれなかった
    あと自分が悪いんだけどメガネ踏んで壊した時、新しいの買ってもらえず度の合わない母のメガネを使わされてた

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2022/03/17(木) 23:23:42 

    >>1
    私の母親も同じ。口を開けば職場の愚痴に職員の悪口。他にも小1の時は1ヶ月くらい家で水しか口にさせて貰えなかったり一晩中正座させられて説教しながら叩かれ続ける、交遊関係や遊びに行く場所まで制限されるとか。これが毒親というか、虐待だって自覚したのは高校生の頃だったな

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2022/03/17(木) 23:35:16 

    >>1
    なぜか孤立させようとする。
    学生時代に「一人で居られ無いのか?
    つまらない奴め!」と友達と遊ぶと怒られた。
    姉妹と私が悪口を互いに言ってると嘘を、
    日常的に言われ疎遠に。
    妹と同時期に出産して男女の孫が出来たら
    「何かの間違いがあったら大変だから」と
    孫同士を会わせ無い様に妨害された。
    (間違いとは異性だからという意味らしく
    耳を疑った)。
    現在も進行中で、こういう人は絶対に治らないと確信した。

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2022/03/17(木) 23:48:17 

    >>1
    思い返せば、母が父に言えない事を私から言わせるように仕向けて、父から私が暴力を振るわれると慌てて止めにはいってくるという事が多々あって、父親への憎悪が強すぎて若い頃はわからなかったけど、母も毒親だったのだなと社会人になってから気付きました。
    結婚してからその気持ちをぶつけたので少しは解消されましたが、やはり今でも口を開けば父の愚痴です。
    もうバカらしいので「離婚すれば」と返すようにしてます。
    あ、父親はスーパー毒親です。

    +9

    -1

  • 1060. 匿名 2022/03/17(木) 23:49:02  ID:8qOWhPjc6K 

    >>1
    5歳の孫を預かると、泣いたら押入れに閉じ込める
    食事中食べ終わるまで私語禁止、孫が食事中に喋ると叱る

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2022/03/17(木) 23:59:12 

    >>1
    ああ、うちもそうだった。嫌だったよね。母もそれほど愚痴の溜まる生活で辛かったんだろうけど、そのせいか私人付き合いはちょっと苦手。
    わたしにも娘がいるけど愚痴なんか話さない。そもそも愚痴の溜まるような辛い事は何も無いです。母に似なくて良かった。

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2022/03/18(金) 00:05:44 

    >>1
    私も
    母親って娘に対してはこういうもんなのかと思ってたわ…
    親族一同の愚痴も、近所の悪口も、ぜーんぶ私
    兄には言えないから〜とかいう前置き付き
    兄が羨ましい

    +5

    -0

  • 1086. 匿名 2022/03/18(金) 00:05:52 

    >>1
    朝怒られて学校行ったら母親が乗り込んできてクラスみんなの前で「もう2度と帰って来るな!」って捨て台詞と鍵投げつけられた。ちなみに小2。恥ずかしかったわ

    +5

    -0

  • 1239. 匿名 2022/03/21(月) 18:32:59 

    >>1
    同じです…4歳くらいからずっと悪口ばかり聞かされてたので人付き合いが怖くなりました。

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2022/03/25(金) 13:18:11 

    >>1
    めっっっちゃ分かります。
    それも、半端ない悪口。
    (○ね、とかあいつはアタオカ、とか)
    ほんと、悪口のゴミ箱にされてる感じ。
    自分は話してスッキリしてるのか知らないが、そのマイナスな感情が全て私にのしかかってきて、つらい。
    あと、小さい時に母が父の胸ぐら掴んで叫んでたのがトラウマ。

    おかげで今でも人の顔色を異常に気にしすぎたり、すぐ鬱っぽくなって病んだり…苦しい。

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2022/03/29(火) 23:54:29 

    >>1
    うちの親がこんな親だったから
    世の中の親ずっとそういうものだと思ってた
    みんな我慢して家で愚痴悪口聞いてると……
    きっと似たようなコミュニティに無意識にいたんだと思う

    そんな親のがオカシイと気づいたのは、大学入って色んな友達でき始めて薄々
    社会人になって家柄良い人に出会って確信

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2022/03/30(水) 14:50:07 

    >>1
    ラプンツェル見て、
    ゴーテルが自分の実母そっくりだと知った時

    毒親として描かれてる人間にソックリな親って………え、毒親確定かな………って

    +1

    -0

関連キーワード