-
1. 匿名 2022/03/16(水) 08:04:28
最近スキンケア重視などの高級日焼け止めが各社から出ていますね
値段もピンきりですが、お高いものと安いものはどんなに違うのでしょうか?
数年前まではドラッグストアで1,000円以下のものを使用していましたが、最近はなんとなくアスタリフトの日焼け止めを使用しています
正直そこまで大きな違いを感じられず…
デパコス級の日焼け止めを愛用されている方、こんな点が優れているよなど教えて下さい♡+208
-3
-
32. 匿名 2022/03/16(水) 08:12:21
>>1
美白効果とか敏感肌によい要素がある。こだわり人には高いコスメだと思う+16
-1
-
54. 匿名 2022/03/16(水) 08:19:41
>>1
昔、デパ地下の美容部員のお姉さんが目の前で見せてくれたけど、安いのだと水に溶けちゃうんだよ💧
そうすると、汗とかに弱いんだよね。
+23
-5
-
58. 匿名 2022/03/16(水) 08:21:46
>>1
私もそう変わらないと思って顔に塗る日焼け止めを1000円以下にして固定費減らそうとしたら1ヶ月後にニキビできた。
今までディナクレール使ってた。アトピーが酷かったときに勧められて何となく惰性で10年ぐらい使ってた。
でも最近、顔には出なくなったしよく考えたらすごく高いと思っていきなりよく薬局で見る顔と体用のウォーター系のやつにしたらニキビできた。
+5
-5
-
75. 匿名 2022/03/16(水) 08:33:20
>>1
私BAの使ってるけど、本当焼けないよ
子供が男の子で真夏も毎日公園笑
まず落ちないし、日焼け止め特有のパサつきとか乾燥が一切ない。しっとりしてる。
+58
-6
-
144. 匿名 2022/03/16(水) 09:32:47
>>1
デパコスのを使ってるんだけど、コロナ禍前に沖縄に旅行行った時に現地で日焼け止めが足りなくなりそうになってきて、ドラストで急遽安いの(でも評判良くてSPFや PAは同じレベルのもの)買い足した。
面白半分で実験して、右足に安いの左足に高いのつけて、ずっと外だったけど両足まめに塗り直してた。ホテルに帰って見たら右足のみサンダルの跡がはっきり出てて、左足はよく見ればうっすら…程度だった。
あんなに差が出るとは思わなくてびっくりした。やっぱり値段だけのことはあるんだと思う。デパコスの日焼け止めすごい。
+49
-1
-
150. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:41
>>1
塗り比べとかやってる人いっぱいいるから検索してみたら?+10
-0
-
152. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:41
>>1
化粧品て3500円~5000円くらいで品質なり研究費なりがかなり変わると聞いたことがある。
たしかに4000円と1万円で変わらないことあるけど1000円台のとはだいぶ違うのは分かる+37
-1
-
178. 匿名 2022/03/16(水) 10:37:42
>>1
皮膚科に行った時、先生に日焼け止めは3000円以上のものを使いなさい、飲む日焼け止めは意味ないよと言われた
なんか納得する理由だったけど、それは忘れてしまった
でもそれ以降日焼け止めには少しお金をかけるようにしている+55
-0
-
202. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:19
>>1
デパコスではないけど、成分もよくて石鹸でもオフできて負担にならず塗り心地も快適なの使ってた。
今はマスク生活だし、近所への買い物ならちょっと白浮きしちゃうけど同じく石けんオフできてやさしい成分の、リーズナブルなの使ってる。
違いは使い心地かな!+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する