-
855. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:15
>>811
暴力はともかくとして、旦那の家系から来るプレッシャーもありそう
(どのような家系かは知らないけど)
私は専門卒なんだけど旦那の家系がみんな高学歴で、何か言われるわけではなくても子ども達はある程度以上の大学に入れないとという重圧がずっとあった
+27
-4
-
858. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:48
>>855
あーーー
友達のところと同じだわ
中受で失敗したら、お前のせいだって言われたんだって
一生忘れないって言ってた+28
-1
-
868. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:30
>>855
よこ
木下医師の家系なんて大したことないよ
父親や弟さんも既に亡くなってるし
北海道にいるお義母さんは高齢だし
そんな力もうないでしょ
老婆なんだし、ジャガーさんが
うるせぇなと言えば黙るでしょ+52
-0
-
910. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:48
>>855
そういう重圧を覚えるのが良くない。
旦那さんの愛情が盤石ならその不安はそこまで大きくならない。
或いは貴女が自身に価値を置いてない。
他者よりも自分を大切に。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する