-
676. 匿名 2022/03/16(水) 11:12:24
>>653
世帯年収は査定としては1番最後だよ
まず夫婦共働き8時間以上と育休復帰ポイントが最優先
復帰時に社員で時短使えれば6時間で8時間と同じとみなしてくれる制度がある
上が全部同じな上で最後に低い年収順だけどまず上の条件が満たせる人が正社員育休取れてないと難しいのよ
+4
-0
-
735. 匿名 2022/03/16(水) 12:09:49
>>676
人事にいたけど、実際は時短勤務とフルとしている人が殆どですよね。
結構正社員でも落とされてます。家から会社とは逆方面30分とかの無認可まで預けている人も。。。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する