-
19. 匿名 2022/03/15(火) 12:57:10
地方民からするとそこまで区で差があるの不思議に思う
+24
-17
-
164. 匿名 2022/03/15(火) 13:47:19
>>19
どこに住んでいるかをブランドにした結果だね
テレビが徹底的に印象植え付けていて、特に芸能人が番組中の雑談の中で勝手に格付けしてる、電通の指示なのかな?実際は金持ちイメージの区でも低所得層が住む場所がかなりある+6
-0
-
341. 匿名 2022/03/15(火) 17:08:26
>>19
区で差があるのは当たり前だよ。
私は大阪市内の中心部に住んでるけど、区によって景観も民度も物価もガラッと変わる。家賃とか駐車場代は区によって倍ほど違うよ。うちの地域は2LDKなら家賃15万円程度が相場だけど、いくら安くても西成区や浪速区には住みたくない。
大阪都構想が負けたのは、西成と自分の区が統合されるなんてとんでもない!ってみんなが思ったからだと確信してる。私も絶対に嫌だったから、都構想自体は賛成だったけど反対に票を入れた。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する