-
261. 匿名 2022/04/03(日) 08:50:01
連盟の収益
2005-2006 6400万円
2007-2008 7億円
2009-2010 9億円
2011-2012 11億円
2012-2013 18億円
2013-2014 50億円
2014-2015 30億円
2015-2016 30億円
2016-2017 18億円
2017-2018 30億円
2018-2019 30億円
浅田高橋が初メダルを獲ったバンクーバーの黄金期はたったの9億円
ソチの収益を浅田真央一人の手柄にしてるのもおもろい
2012年度に初めて18億円まで上がったのは女子男子ともに盛り上がり始めたからだし。
今のほうが平均値が30億円前後で昔より断然上がってますよ
どこも万遍なく集客できるようになった証拠だよね~
昔はスター選手以外興味なくてガラガラにする層が競技ファンを名乗ってたからね+1
-4
-
266. 匿名 2022/04/03(日) 14:58:43
>>261
その数字はどこから?
2009-2010は約19億円、
翌年度も17億近くの収益があった
他のいくつかの数字も連盟の収支報告とかなり違ってる
どこかのアンチトピかなにかにあった数字ですか?+3
-0
-
269. 匿名 2022/04/03(日) 17:45:08
>>261は2011年度までは>>245の期末残高と重なってる
「残高」が途中から「収益」の数値に変わってるのかな
それにしても他で見たのと色々違うけど
その世代の選手たちにマウントを取りたくて意図的に変えてるのか
こんな嘘書き込んで大丈夫なん+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する