-
5. 匿名 2022/03/14(月) 00:47:03
おしゃべりクッキング好きなのに。だいたい毎日見てるのに。+313
-3
-
21. 匿名 2022/03/14(月) 00:55:41
>>5
毎回素人でも作れそうなおいしそうなメニュー出してくるよね。
なくなるのは惜しい+126
-0
-
51. 匿名 2022/03/14(月) 01:32:01
>>5
番組終了は信じられない
いやなニュースばかりで疲れるご時世にあの軽快なトークが心地よかったのにな。
+91
-0
-
60. 匿名 2022/03/14(月) 02:27:14
>>5
日中は仕事で見られないんだけど、
昨日の夜中2時半ごろかな?再放送やってたから見た!こんな時間に??って思った!+25
-1
-
69. 匿名 2022/03/14(月) 04:09:46
>>5
料理番組も変なレシピがあったりするけど、この番組のは料理専門学校の講師がやってるから本当にちゃんとおいしいの
コツも教えてくれるし
本当いい番組だった+63
-0
-
73. 匿名 2022/03/14(月) 05:20:52
>>5
上沼さんのお茄子美味しいですよね
が書けなくなるのか…悲しい
えみちゃんねる終わったのが未だに心にぽっかり穴が空いてる
金曜日の20時はえみちゃんねるなんだよなー今でも+34
-0
-
74. 匿名 2022/03/14(月) 05:27:07
>>5
なんかコロナ禍なってから料理番組とかグルメ番組とか、マスクとか衝立てしててもぺちゃくちゃ話しながらそんなことしてて大丈夫なん?みたいな空気になったり、おしゃべりクッキングなんかタイトルがおしゃべりなのに、先生と距離あけてえみちゃん立ってるしなんか今までのようにいかなくて番組大丈夫なんか?とヒヤヒヤしながら見てた時期あるわ
コロナ禍関係あるんかないんかしらんけど終わってしまうの寂しいな
金子信雄と東ちづるのときから見てた記憶ある(幼稚園だったけどよく覚えてる)+17
-0
-
78. 匿名 2022/03/14(月) 06:24:58
>>5
どの先生も包丁捌きが見事
料理研究家とは違うなぁと毎回思う+30
-0
-
92. 匿名 2022/03/14(月) 07:52:25
>>5
今の人じゃ無くてその前の西洋料理の先生が大好きだったから毎日見ていた。
最終回の週は昔の色んな先生達が来るらしいので録画して見るつもり。+12
-0
-
122. 匿名 2022/03/14(月) 16:18:31
>>5
私もほぼ、見てるよ!
なんでこんなに面白くて実用的な番組がなくなるのよー!
スピード簡単メニューに随分お世話になったよ!+4
-0
-
128. 匿名 2022/03/14(月) 23:10:07
>>5
ちゃんとした先生が教えてくれる、貴重な料理番組なのにね。
ゲストのトークも、いつもと違う家庭的な一面が見られて良いし。一週間続くのがまたいいのよね。
こういう番組なくしちゃだめだと思う。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する