ガールズちゃんねる

【職場】受動喫煙が辛い

132コメント2022/03/13(日) 23:09

  • 1. 匿名 2022/03/13(日) 09:28:31 

    上司が職場のあやゆる所で喫煙します。一応食堂兼休憩室は禁煙になってるはずなのですが普通に吸ってます。食堂入ったらタバコ臭いので直前まで吸ってたってわかります。妊婦、未成年の前でもお構いなく吸います。
    仕事中でも片手にペン、片手にタバコと…もう辛いですが、吸わないでって言ったら「俺の勝手やろ」と言われ話になりません。そして家族経営のため社長に言っても変わらないと思います。
    どうしたらいいと思いますか?

    +58

    -31

  • 17. 匿名 2022/03/13(日) 09:32:08 

    >>1
    経営してる人がルールみたいなところあるからいなくなられたらとても困る人がそれが理由でやめると言い出さない限り変わらなさそう

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/13(日) 09:36:41 

    >>1
    仕事中でも片手にペン、片手にタバコ



    食堂兼休憩所は禁煙、って書いてるけど、仕事場も禁煙なの?

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2022/03/13(日) 09:50:21 

    >>1
    近所の新聞集配拠点みたいなところで、新聞に広告挟む準備してるオッサンが咥えタバコしながらやってるの見てゾッとした
    絶対新聞や広告にタバコの臭い移ってるよね
    あんな所から配られる新聞を受け取ったお宅が可哀想だなー、そしてイキってる糞気持ち悪いオッサンだな~と思いながら、前通ってたけど
    1年くらいでオッサン消えてた

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/13(日) 09:50:39 

    >>1
    転職した方がいいよ
    昔の職場は部屋が紫色だった。2年半で辞めた

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/13(日) 09:51:49 

    >>1
    職場じゃなくてオーナーが一階部分に暮らす賃貸アパートで、私の部屋は3階で下はオーナーの庭になっていて、出戻りの息子が住むようになってから最悪で庭で煙草をプカプカ。
    オーナーが高齢で倒れて入院してしまい、オーナーのように叱る人がいないので、量が増えてもっと最悪になって、直接注意したら「出てって貰って構わない」って。
    他の住民も同じだったみたいで越すタイミングが重なって一気に空室だらけ。
    出る時に近所からも怒鳴られていて喧嘩してました。
    場所を考えて吸えない人は脳がおかしくて配慮するなんて無理なんだよ。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/13(日) 09:52:09 

    >>1
    転職する以外答えないのになんでわざわざ聞くんだろう

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2022/03/13(日) 09:55:31 

    >>1
    そんなブラック企業いまだにあるの?
    田舎の会社?都会ではほぼ見ない。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/13(日) 09:58:18 

    >>1
    労働基準監督署に相談してみては?

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/13(日) 10:01:41 

    >>1
    受動喫煙防止法ってルールがあるから、どこでも吸うのは完全な違反!今どきそんな馬鹿がいるなんて信じられない。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/13(日) 10:02:21 

    >>1
    職場で決められてるルール無視して「俺の勝手やろ」って、じゃあ他の人も食堂で好きなお香やアロマ焚いたり、香りのキツいヘアミスト噴射してアイロンしても「私の勝手でしょ」で済ませてOKてことかよ
    その上司に誰かを注意したり制御できるはずもないし、火災原因をわざわざ作ってるのと同じだね
    本社宛に密告してやれば

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/13(日) 10:06:04 

    >>1
    社長や上の人、会社の相談窓口があれば言う!と思ったけど、家族経営か~💦
    労基に言ったって、主さんが通報したってバレて働きにくくなるよね😭このご時世だから転職も難しいかもだけど、私だったらそんな環境耐えられないから辞めるかな。悔しいけど····ほんと家族経営ってロクなことないね。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/13(日) 10:06:49 

    >>1
    職場でそれってことは、自宅でも近隣から苦情来てるタイプのトラブルメーカーだろうな

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/13(日) 10:10:12 

    >>1
    上司のタバコに花火を仕込む

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/13(日) 10:13:10 

    >>1
    辞めなよ。
    そんなとこ古すぎて、まともな会社じゃない。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/13(日) 10:13:46 

    >>1
    喫煙する側のものだけど、その会社は変だと思うよ。
    私の会社も小規模で、経営者をはじめほとんどの人が吸うんだけど、何年も前に喫煙ルーム作ってそこ以外禁煙にしてるというか今時はそれが当たり前だし、そんなもんだと思ってる。
    タバコ以外でも何かハラスメントがありそうというか、特に家族経営でこういう感じって、働いてくれる(家族以外の)人を大事にしない会社という気がするので、良い転職先見つけるのが良いのではないかと思う。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/13(日) 10:37:15 

    >>1
    主です。転職活動もしてますがなかなか採用してもらえず…
    私以外の人は家族で喫煙者がいるのか臭いにも慣れてて全く気にならないと言ってました。
    労基にも相談してみます。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/13(日) 10:42:27 

    >>1
    労基に相談して改善されなければ転職しか無いかな。
    有給使って転職活動してみたら?
    今よりもっと働きやすい会社が見つかるかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/13(日) 11:24:48 

    >>1
    改正健康増進法に違反しているので、厚生労働省にメールで通報したら宜しいかと思います。
    灰皿や煙草の臭いで立ち入り検査時に必ずバレます。
    自治体によっては、役所に関係部署を設置している場合もありますのでそこへの通報も可能。
    従業員人数によっては安全衛星委員が設置されている企業もあろので、その場合は委員もしくは産業医に相談の方法もあります。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/13(日) 12:24:42 

    >>1
    その上司の前を横切る時、わざとらしく鼻を摘まんで「あなた臭いですよ」アピールする、文句言ってきたらすみません、毎日タバコのヤニ臭さぷんぷん振り撒いてるのでつい・・・って鼻を摘まみながら話してみるとか、ヤニカスってタバコの臭さが体内にまで染み込んでるから臭い感じないんだよね、ヤニカスの汗とか絶対黄ばんでると思う

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/13(日) 12:29:04 

    >>1
    自前で自分用空気清浄機を設置する又は転職

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/13(日) 12:44:22 

    >>1
    前の職場は台所で社長、社員数名が煙草吸っていて、時々フロアに匂いが流れ込んで不快だった。私が言っても改善されないのは分かってたし、そういう会社だからほかにも独特な嫌なことがあり転職した。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/13(日) 13:38:19 

    >>1
    負けるな!私は渡り歩いてきた会社すべてを禁煙ビル、そして喫煙所を屋上の端っこに追いやってきました!!

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/03/13(日) 16:28:05 

    >>1
    退職するしかないと思う
    前の職場がまさにそうだったんだけど、結局吸う人は周りが何を言っても吸う
    ある程度の規模の企業なら色々改善するけど、小さいとこなら絶対変わらない
    正論を言っても生意気扱いされるだけ
    私も10年戦いましたが、結局先に転職しました

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/13(日) 17:51:50 

    >>1
    すごいヤダ‥絶対ヤダ
    上に言っても無理なら、私は辞める
    そんな事で?!って言われるかも知れないけど

    +4

    -0

関連キーワード