ガールズちゃんねる

面接の採用フラグ、不採用フラグ

324コメント2022/04/06(水) 20:39

  • 3. 匿名 2022/03/12(土) 20:05:39 

    人事曰く

    不採用だなと思った学生にはなるべく盛り上げて印象良く接してください。クレームがくると困るので

    だって

    +306

    -12

  • 77. 匿名 2022/03/12(土) 20:21:55 

    >>3
    なんか色々聞かれたから採用かもって家族に話してたところが不採用だったのはそういうことか……

    +133

    -2

  • 84. 匿名 2022/03/12(土) 20:23:10 

    >>3
    これは学生限定?

    +37

    -3

  • 101. 匿名 2022/03/12(土) 20:31:45 

    >>3
    あんなに盛り上がったのになんで?理由聞かせて!って言われたりしないのかな?
    うちは親が不採用の理由聞かせてって電話かかって来たことあるよ。そういう時代なのかな…ってちょっとびっくりしてる。

    +72

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/12(土) 20:33:39 

    >>3
    わかる
    就活してて誰が見ても不採用みたいな人って落とされたら企業や面接官の悪口ボロクソ書き込んだりするよね

    +61

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/12(土) 20:38:06 

    >>3
    凄いわかる。今の時代特にこわい

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/12(土) 20:40:00 

    >>3
    でも業種にもよるけど、面接に来たけど落とされた人が「落とされたけど良さそうな会社だったな」って顧客になることも、今まで顧客の立場だったけど「こんなクソみたいな会社でもう買わねーわ」って離れてく場合もあるよね。
    少なくとも後者にはなって欲しくないだろうから、落とすつもりでもなるべく丁寧に印象良く接するべきだと思うわ。

    +77

    -1

  • 185. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:21 

    >>3
    それされると逆にむかつくんだよね
    馬鹿にしやがって!って
    未だに忘れないわ

    +67

    -2

  • 206. 匿名 2022/03/12(土) 23:14:42 

    >>3
    なるほど、これはもうおわったなと思ったのに
    採用それてたのはそういうことか

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/13(日) 08:26:08 

    >>3
    転職活動思い返せば、話盛り上がったり、お茶出してくれたところは不採用だったな・・・

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/13(日) 09:44:50 

    >>3
    採用された面接は全部盛り上がった面接だけどな...

    +6

    -0

関連キーワード